ロードなお馬さん(母レディパステル)
ロードアクレイム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m。
○当地スタッフ 「現在も丹念にダクを踏む形。次の段階へ進む為の下地を作っています。どの時点で坂路へ連れ出すか・・・。そこは日々の様子を窺いつつ判断するのがベターですね。もう11月中旬に。現状を考えると、冬場はウチで過ごす可能性が高いでしょう」
パルテノン
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毛艶が良化。全体的に筋肉量が増し、段々と馬体に張りも出始めています。時折、ハロン15秒よりも速いペースで行くように。前向きな気性も手伝って、動き自体は及第点と言えそうです。でも、まだ疲れ易い感じ。体力アップが必要でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
アクレイムは落ち着かせることに重きを置きながら、運動もまだまだ控え目。これから本格的な冬の始まりですから、調整は思うように進んで行かないと思います。順調にメニューを強化できたとしても、来春ぐらいの復帰となってくるでしょうか?
パルテノンはまだまだ体力不足ですが、走ることに対して良い資質は持っていそう。半兄アクレイムは3歳1月末のデビューとなりましたが、同馬も順調に上向いてくれれば、それぐらいの時期でのデビューとなりそうです。
« シルクなお馬さん(ディープインパクト産駒・入厩組) | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.407 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)パルテノン」カテゴリの記事
- 出走予定から一転、地方へ転出してJRAへの再登録を目指すことに。★パルテノン(2015.11.18)
- ロード&シルクなお馬さん(3歳牝馬)(2015.11.09)
- 28日に帰厩。ローカル開催で出走のチャンスを窺っていくことに。☆パルテノン(2015.11.02)
- ロードなお馬さん(藤原英厩舎)(2015.10.23)
- ロードなお馬さん(藤原英厩舎)(2015.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント