ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)
ロードシュプリーム
千葉・北総ファーム在厩。ウォーキングマシン45分。
○当地スタッフ 「10月3日(金)に跨ったところ、背腰に相応のダメージを確認。必要に応じて笹針を使っても・・・との助言を久保田調教師から事前に頂いていたものの、改めて相談を行なった上でオゾンを用いた筋肉注射を打っています。近日中に乗り始めるつもり」
ロードストーム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「与えた飼い葉は食べ切っており、体調面に関して不安を覚えぬ状態。脚元も落ち着いていますね。動き等が急激に変わった印象こそ受けぬものの、予定通りのメニューをクリア出来ているのは何より。もう現状キープを心掛ければOKかも・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
シュプリームの前走は落馬を何とか回避してのゴールだったので、背腰にダメージが出てしまうのは仕方ないでしょうね。まあ、次走へはじっくり間隔を設けるようですし、この機会に色々処置を行ってもらえればと思います。
ストームに関してですが、体調が安定しているのは何より。ただ、コメントを裏読みすると、去勢の効果は案外なような…。追い切りでは相応の好時計は出ますが、その成果が実戦へ行って全く見られないのが非常に悩ましいです。競馬へ行くと舞い上がるというかパニックになる気質が変わらないようでは…。
« 【出資理由】【近況】アコースティクスの13 | トップページ | 【出資理由】【近況】ジュメイラジョアンの13 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント