ロードなお馬さん(ディープインパクト牡馬・牧場組)
ロードハリケーン
滋賀・島上牧場在厩。休養。
○当地スタッフ 「3度目のPRP治療を済ませています。回数が多いほど効果的な療法。獣医師と意見を交えた結果、予防の意味も込めて更に処置を繰り返す予定です。今しばらくは運動を控える状況が続く見込み。体調管理に十分な注意を払って行きましょう」
ロードアクレイム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「ようやくリラックスした雰囲気に。ひとまずは歩行運動を繰り返しているものの、この1、2週ぐらいの間に跨り始められるかも知れません。消費カロリーを考慮して、現在は飼い葉をセーブ気味に。与えた分量はキッチリ食べ切っていますよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
PRP治療は3回ほど繰り返すのが通常だそうですが、ハリケーンは更に処置を繰り返すとのこと。回復が手間取っている訳ではないので、まあ気長に状況を見守りたいと思います。
アクレイムはようやく落ち着きを取り戻したようですが、ウォーキングマシンで暴れたりしないように注意は怠らないようにお願いします。そして、騎乗運動再開への準備を着々と進めてもらえればと思います。
« 【出資理由】【近況】シルキーラグーンの13 | トップページ | 【出資理由】【近況】ゲルニカの13 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント