最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(2歳・NFしがらき組) | トップページ | 川田Jの完璧なリードでタマモベストプレイを競り落とす。小倉大賞典に次ぐ重賞2勝目。☆ラストインパクト »

2014年10月14日 (火)

ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・牧場組)

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・島上牧場在厩。休養。

○当地スタッフ 「先週、4回目のPRP治療を実施。そう遠からずに再び処置を行なう予定です。それが済んだら次は組織の生成を活性化する段階で、定期的にショックウェーブを打つのが通例。ここまでは概ね予定通りのスケジュールで運んでいると思います」

Photo_6 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。9月30日(火)測定の馬体重は475キロ。

○当地スタッフ 「輸送で一時的に馬体を減らした印象ながら、徐々に回復を遂げていると思います。ウチへ戻って3週間ちょっと。だいぶ気持ちも落ち着いた感じです。近日中に騎乗トレーニング開始の予定。ただ、当面は北海道で過ごす可能性が高いでしょう」

Photo_6 ベルフィオーレ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。9月30日(火)測定の馬体重は447キロ。

○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。飼い葉もキッチリ食べており、体調面に関して何ら心配は不要でしょう。ここに来て2本の登坂を課すように。まだペース自体は控え目ながら、少しずつ運動量を増やしています。概ね順調と言えるのでは・・・」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ハリケーンは通常パターンよりも念入りにPRP治療を実施。もう1回同処置を行うとのこと。その後は患部の活発な代謝を促すことになります。まずは治療の効果がしっかり出るように取り組んで欲しいです。

アクレイムはまだ騎乗運動を再開できていませんが、余裕を持たせたことで輸送による馬体減からの回復、環境にも慣れて落ち着きが出てきたのは○。ハリケーン同様に焦ることなく、着実なステップアップをお願いします。

ベルフィオーレは引き続きマイペース調整。馬体重が447キロまで増えたのは良い傾向ですが、あと10キロほどのボリュームアップが理想でしょうか。ダートでは底を見せていない馬なので、更なる飛躍への足掛かりをココで固めてもらいたいです。

« シルクなお馬さん(2歳・NFしがらき組) | トップページ | 川田Jの完璧なリードでタマモベストプレイを競り落とす。小倉大賞典に次ぐ重賞2勝目。☆ラストインパクト »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ