シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)
シルクキングリー
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング
助手「昨日と今日は角馬場で歩様のチェックを行いましたが、特に変わりはありませんね。明日から坂路を取り入れて調教を行っていこうと思います。前走は輸送でかなり入れ込んでしまい、体が思った以上に減ってしまいましたが、競馬では全くその影響は見せませんでしたね。休み明けの分、最後はもたついてしまいましたが、次走に繋がる競馬をしてくれたと思います。このまま次走に向けて進めて行きたいと思います」(10/9近況)
ロードランパート
10月8日(水)稍重の美浦・ウッドチップコースで5ハロン71.7-55.6-40.8-13.6 9分所を馬なりに乗っています。併せ馬では末強目の相手の外を0秒6先行して同時入線。短評は「手応え十分」でした。10月18日(土)東京・3歳上1000万下・混合・ダート2100mに吉田豊騎手で予定しています。
○高柳調教師 「10月7日(火)が全休。多くの馬が9日(木)に速い時計を出す日程ながら、ロードランパートは8日(水)に済ませました。動きが格段に上向いた印象こそ覚えぬものの、ここまで順調な過程を築けています。来週の1本で臨戦態勢が整うでしょう」
≪調教時計≫
14.10.08 助手 美南W稍 71.7 55.6 40.8 13.6(9)馬なり余力 ウェルヴァースト(古馬500万)末強目の外0秒6先行3F付同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
キングリーは脚元への反動が心配でしたが、ひとまずその不安はなさそう。ただ、不安が解消した状態ではないので、適度な間隔を設けて大事に使っていってもらいたいです。
ランパートは来週のレースに向けて、淡々と調整を続けています。派手な時計は出ませんが、ひと追い毎に中身は伴ってきている様子。一変は難しくても、ダートで今後に希望が持てる内容を期待しています。
« 外枠克服がカギになるも、良馬場で競馬が出来そうなのは何より。ここから反撃開始となれば…。☆リミットブレイク | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.423 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードランパート」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績等を踏まえてJRAの登録を抹消することに。★ロードランパート(2014.10.25)
- ダート替わりで変化を期待するも、走る方へ気持ちが向かず直線は大失速。★ロードランパート(2014.10.19)
- 冴えない成績が続くも、未勝利勝ち以来のダート戦で今後に繋がるものを見せて欲しい。★ロードランパート(2014.10.18)
- シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)(2014.10.12)
「(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事
- 近走のレース内容や年齢面を考慮して引退することになりました。★シルクキングリー(2015.07.07)
- 思い切って逃げの手に出るも、最後の直線で失速する姿はここ数走と同じで…。厳しい結果が続きます。★シルクキングリー(2015.07.05)
- 当初の予定と違うレースへの出走。ひと叩きするも、良化の気配が全く窺えないので…。★シルクキングリー(2015.07.03)
- 厩舎に滞在して続戦することに。集中力を欠いた走りが続いているので、次走も苦戦は免れそうになく…。★シルクキングリー(2015.06.26)
- 直線を向くまでは手応え十分も、今回もいざ追い出してからの失速が急すぎて…。★シルクキングリー(2015.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント