じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム
ロードシュプリーム(牡・久保田)父ロードアルティマ 母ジャックカガヤキ
2014.10.28
千葉・北総ファーム在厩。ウォーキングマシン45分。
○久保田調教師 「休養に入って疲労が表に出た模様。左前脚屈腱部に張りが認められます。重い症状とは異なるものの、ダートのみで乗り続けるよりはリスクが小さいはず。トレセンへ戻し、坂路やプールを使いつつ、時間を掛けて取り組む方針に切り替えましょう」
2014.10.21
千葉・北総ファーム在厩。ウォーキングマシン45分、ダートコース・ダク1500m→ハッキング3000m。
○当地スタッフ 「ここに来て周回コースへ入れ始めています。でも、まだハッキング程度の内容。ウチへ放牧に出て約3週間が経ちましたが、馬体を見る限りは大きく緩んだ印象は窺えません。今後も久保田調教師の意見を踏まえつつ、着実な前進を心掛ける考えです」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
完全なメンテナンスを図るということで立て直されてきたシュプリーム。着実に進んでいるなあと思ったのですが、長目を乗り出した途端に暗雲が…。嫌な箇所に張りが認められています。
今後については近々帰厩して、トレセンの施設を利用して進めて行くとのこと。慎重を期してじっくり進めてもらいたいですが、まずは不安箇所のエコー検査を実施してもらいたいです。
« 天皇賞・秋(G1) | トップページ | ウォーキングマシンでの運動を始めています。☆ロードハリケーン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント