最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 序盤のロスはあったも、時計面で限界があるのでここまでが精一杯かなと…。★シルクオフィサー | トップページ | 何度も見た敗戦パターン。3角から急に手応えがなくなって、直線は自分から走るのを止めてしまう。★ジューヴルエール »

2014年9月 8日 (月)

馬場の悪い内を通らされて伸びを欠くも、良い頃の走りと違ってきているようで…。★ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

9月6日(土)小倉11R・北九州短距離S・混合・芝1200mに小牧太Jで出走。16頭立て3番人気で2枠3番から平均ペースの道中を6、5、6番手と進み、直線では内を通って0秒6差の6着でした。馬場は良。タイム1分08秒4、上がり34秒0。馬体重は2キロ増加の504キロでした。

○池江調教師 「良発表ながら水分を含んで緩んだ馬場。コース内側は荒れており、枠順が裏目に出た印象です。また、道中の流れもスロー。先手を奪った相手が押し切ったように、展開も不向きだったかも知れませんね。なかなか噛み合ったレースが出来ずに残念。ひとまず厩舎へ戻ってダメージ等を確認し、その上で新たなプランを検討したいと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

10日競馬となりましたが、仕上がり自体は良かったと思います。ただ、最終週で馬場の内に封じ込められたのが痛かったです。まあ、レースの展開を考えると、外へ回したところで届かなかったでしょうが、伸び伸び走らせてあげた方が良いように思います。少し他馬を気にしているようにも思います。チークピーシズの着用を試してみても良いのでは?

また、前走も感じたのですが、最近は追い出してから力が上へ抜けるような走法になっていて、以前のような推進力を感じません。フォームが少しこじんまりしたような…。そういう状況なので、詰めの甘さがクローズアップされてしまいます。ダートへの挑戦も視野に入れていくべきでしょうね。

ようやく1200mを主戦場として考えてくれるようになりましたが、良い頃の状態は望めないのかもしれません。ホント今更ですが、マイルにこだわった時期が勿体なかったです。

« 序盤のロスはあったも、時計面で限界があるのでここまでが精一杯かなと…。★シルクオフィサー | トップページ | 何度も見た敗戦パターン。3角から急に手応えがなくなって、直線は自分から走るのを止めてしまう。★ジューヴルエール »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ