最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 補欠に回ることなく、無事クラスターCへの出走が決まる。☆シルクフォーチュン | トップページ | 7月30日に栗東・池江寿厩舎へ入厩しています。☆カルナヴァレスコ »

2014年8月 1日 (金)

ロードなお馬さん(5歳以上・牧場組)

Photo_6 ロードエアフォース

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。脚元も落ち着いた状態を保っており、相変わらず順調だと思います。馬体重も510kg前後で推移。現在のデキを維持すれば十分かも知れません。乗り進めるに連れて着実に良化を遂げた印象。準備OKです」

Photo_6 ロードランパート

茨城・松風馬事センター在厩。並脚40~50分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン18~20秒ペース)。

○高柳調教師 「仕上がり具合等を踏まえ、松風馬事センターの場長と意見交換を行ないました。2回新潟3週目では恐らく急仕上げ。8月中旬までに美浦トレセンへ連れて行き、新潟5週目の芝2000mのハンデ競走もしくは6週目の芝1600mでの復帰を考えています」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「目新しい報告事項は浮かびません。次回の定期チェックは8月半ば頃の予定。それまでは同様のパターンを続けるでしょう。ここに来て一段と暑さが厳しさを増しているものの、今のところ夏バテ等の心配は無さそう。相変わらず食欲も旺盛です」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

他のクラブでは信じられない程、エアフォースは待たされていますが、おそらく復帰は8月16日に自己条件・博多S(芝2000m・ハンデ)だと思うので、週末に帰厩する可能性は高いと見ています。逆にこれで動きがないようなら、どこを目指しているのか理解不能です。

ランパートは8月前後の帰厩を予定していましたが、猛暑を考慮したのか、少し復帰を先送りに。まあ、だいたい予定が立っているので、もう少し我慢しましょう。ただ、脚元の具合を考えると、まずはダートで使っていった方が賢明だと思うのですが…。

アクレイムはマイパースに前進。まずは次のチェックで良好な経過を確認して、ウォーキングマシンの最終段階90分へと進んでもらいたいです。まだまだ先は長いですが、ここまで待ったので、再びターフに登場できるように油断することなくケア・チェックをお願いします。

« 補欠に回ることなく、無事クラスターCへの出走が決まる。☆シルクフォーチュン | トップページ | 7月30日に栗東・池江寿厩舎へ入厩しています。☆カルナヴァレスコ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事

(引退)ロードランパート」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ