久々のスプリント戦も良い状態で臨めず。そして苦手な道悪競馬になってしまって…。★ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
8月3日(日)小倉11R・佐世保S・混合・芝1200mに浜中Jで出走。12頭立て2番人気で6枠7番からハイペースの道中を5、5、5番手と進み、直線では中央を通って0秒1差の5着でした。馬場は重。タイム1分07秒7、上がり34秒5。馬体重は増減無しの502キロでした。
○池江調教師 「返し馬の時点から右前脚の球節が幾らか気に掛かった・・・との話。以前に不安が生じた箇所ですね。また、今回も息遣いは今一つだった様子。舌を縛って臨んだものの、実戦での効果は何とも言えぬ感じでしょう。そして降雨の影響で苦手な重馬場に。それも伸び切れなかった原因だと思います。ひとまず厩舎へ戻って改めて状態を確認し、その上で今後のプランを検討する方針」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は8月7日(木)に滋賀・吉澤ステーブルWESTへ移動して秋の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。
○池江調教師 「球節周りは幾らか腫れっぽい感じに映るものの、それ自体も毎回のレース後と変わらぬレベル。深刻な状況とは違うでしょう。ただ、ケアは必要。立て続けに使っても来ただけに、一旦トレセン近郊の牧場へ移して立て直しを図りたいと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
G1の舞台で毎回良い馬場で競馬がやれた半兄とは違い、ここぞという時に道悪に泣かされるガルーダ。開幕週なので踏ん張りが利くかなとも思ったのですが…。レース直前に雨が降ってきたのも痛かったと思います。
4角を回ってくる行きっぷりが悪く、見た目にノメッていたので、そこで圏外を覚悟したのですが、直線はジワジワと脚を使って5着。やはり前走からデキ下降線、喉の状態が今一つの中、そして苦手な道悪馬場でコンマ1秒差は適性の高さだと思います。
ただ、ここに辿り着くまでマイルに固執したダメージなど寄り道が祟っているのも事実。良い頃の状態で競馬に使えるのは難しいかもしれませんね。
現在は吉澤ステーブルWESTで休養中。まずは入念なケアで球節が落ち着くのを最優先に過ごしてもらえればと思います。
« 最後はグイッと伸びてくるも、道中の位置取りが後ろすぎて5着まで。★グランドサッシュ | トップページ | 9日に最終追いを消化して、盛岡・クラスターC出走へ。☆シルクフォーチュン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント