出負けしてヒヤッとするも、勝負どころで仕掛けてからは一捲りの圧勝ぶり。☆ベルフィオーレ
ベルフィオーレ(牝・藤原英)父ディープインパクト 母ワンフォーローズ
8月30日(土)札幌7R・3歳上500万下・牝馬限定・ダート1700mに岩田Jで出走。10頭立て1番人気で8枠10番から平均ペースの道中を8、8、8、2番手と進み、直線では中央を通って0秒5差で優勝。2勝目を飾りました。スタートで出遅れて2馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分45秒3、上がり36秒1。馬体重は増減無しの420キロでした。
○岩田騎手 「枠内で多少ガタガタと。上手くタイミングを合わせられずに申し訳ありません。僅かに出遅れる格好で後方からの競馬を強いられたものの、勝負処を迎えてからは一捲り・・・と言った感じ。スタートを五分に切っていたら、もっと楽に勝っていたでしょう」
○荻野調教助手 「スムーズに回って来れれば大丈夫だろう・・・と思っていました。強い内容。順当勝ちと言えるでしょう。ひとまずレース後の状態を確認。その上で新たなプランを検討する方針です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
○岩田騎手 「乗りやすかったよ。出負けする形で後ろからになったけど、砂を被っても嫌がらなかったし、どこからでもレースができるタイプだね。反応も鋭かった。本当に強い内容だったね」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
出遅れて後方からになったが、3~4角で外を上がっていく時の脚が抜群に速かった。4角で先頭に並びかけ、直線はアッという間に突き放す。文句なしの快勝、昇級しても期待できそう。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ゲートを煽って出て、中団よりやや後ろでの追走。行きっぷりが悪く見えたので、ちょっと不安な面持ちでしたが、砂を被せたりと岩田Jは色々と試していたようですね。3角から外を進出していくと、アッという前にハヤブサペコチャンに並び掛ける位置に。この時点で勝ったと思いましたが、直線は再度加速して3馬身差をつける楽勝。出遅れ+余力残しでこの時計はかなり優秀でしょう。2着馬の勝ちパターンを1頭次元の違う走りで捻じ伏せてくれました。
芝では切れる脚を使えなかったのに、ダートへ矛先を向けた途端にこの走り。脚の回転力が全く違っていますし、ダート適性は底知れません。今後は牡馬と一緒にレースをする機会が増えるでしょうが、1000万下はノンストップで通過できるでしょうね。
北海道へ連れてきたので、今後はケイアイファームでの充電が濃厚でしょう。気性面で大人になってくれて、食べたものが実になってくれれば。10キロ以上増えてくるようだと、再度芝での走りを試して欲しいです。回転の速い走りが芝でもできるようになれば楽しみは増しますが、ダメな場合は厩舎の先輩ミラクルレジェンドの道を邁進してくれればと思います。
« 【シルク】2013年度募集終了。2歳出資馬のおさらい。 | トップページ | 速い時計は出していないも、楽しみな動きを見せています。☆ワンダフルラスター »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事
- 左後脚飛節の回復に時間を要する為、JRAの登録を抹消して繁殖入りすることになりました。★ベルフィオーレ(2016.12.27)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2016.12.23)
- 勝負どころでスムーズに外へ持ち出せなかったのが痛かったも、直前の乗り替わりでは致し方なし。★ベルフィオーレ(2016.12.15)
- ここも末脚勝負に徹するのみですが、タフな中山コースに替わるのは間違いなくマイナスで…。★ベルフィオーレ(2016.12.11)
- ロードなお馬さん(藤原英厩舎)(2016.12.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【シルク】2013年度募集終了。2歳出資馬のおさらい。 | トップページ | 速い時計は出していないも、楽しみな動きを見せています。☆ワンダフルラスター »
焼魚定食さん、こんばんは☆
ベルフィオーレの優勝おめでとうございます。
前走がダート替わりで強い勝ち方だったので、ここでもとは思ってましたが、余裕の勝利でしたね。
これは上でもよっぽどの抜けた相手がいない限りは通用しそうです。
しかしいつまで経っても馬は分かりませんね。
キャトルより小柄で同じく完成は遅いかなあとは思ってましたが、ダートにこれだけ適性があるとは思いませんでした。
秋以降も楽しみなお馬さんですね。
ここ最近ベルフィオーレ、キャロットのサフィロス&アヴニールマルシェと抽選で落ちた馬の活躍が目立ちます。
馬選びも下手ですが、抽選運もからっきし悪いので何とかしたいです〜^^;
投稿: ぼんちゃん | 2014年8月31日 (日) 21時23分
ぼんちゃんさん、こんばんは
ベルフィオーレへのお祝いのお言葉ありがとうございます。
素質は高く評価されていましたが、芝では切れる脚が使えませんでした。それがダートへ転じての連勝はダート適性が相当高いものと思います。今回の時計は翌日の1000万下よりも1秒ほど速かったようです。
抽選は何ともしがたいですが、取れたからといって走るモノではないですし、難しいですね。昨日の新潟2歳Sを見ると、アヴニールマルシェはかなりの活躍が見込めますよね。
投稿: 焼魚定食 | 2014年9月 1日 (月) 19時48分