7月中の入厩を目指して調整中。☆カルナヴァレスコ&プルーヴダモール
カルナヴァレスコ(牡・池江寿)父ステイゴールド 母シーズライクリオ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コース、坂路でハッキング、キャンター
厩舎長「もう少しふっくらしてほしいと言うのが本音ですが、ステイゴールド産駒らしい馬体をしているので、これからどんどん成長してくれるでしょう。週に2回15-15もこなしていますし、池江師からは7月中には入厩させると連絡をもらっているので、今の感じならいつ声が掛かっても大丈夫です。気持ちもピリッとしてきたので、これからさらに良くなって行くと思いますよ。馬体重は504キロです」(7/11近況)
プルーヴダモール(牝・西園)父チチカステナンゴ 母プルーフオブラヴ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15
厩舎長「順調に調教も行なえていますし、現時点では特に問題点はありません。まだ具体的な予定は聞いていませんが、西園師も状態の確認に来られて、近い内に入厩させると仰っていたので、日程が決まるまで乗り込みを強化していきます。馬体重は463キロです」(7/11近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
北海道から移動してきてそれぞれ1ヶ月を過ぎてしまいましたが、ひとまず順調な乗り込みを経て、そろそろ入厩の声が届きそうです。
カルナヴァレスコは脚元等に問題がないのは何よりですが、馬体がフックラしてこないのが気掛かり。運動を続けながら減ってきていないのは良いのですが、カイバ食いが旺盛じゃないんでしょうね。馬のサプリを投与するなど内面の強化策も講じてもらえればと思います。
プルーヴダモールも移動してきて450キロ台に馬体を減らしていたのですが、環境に慣れてきたのか463キロ台に戻してきたのは○。父チチカステナンゴらしい馬体の持ち主だと思いますが、内面もその父の産駒の特徴を受け継いでいると思います。だいたい体力は整っているでしょうから、力んで首を上手に使えない走りにならないように今のうちに走りの基礎を教え込んでもらいたいです。
« 来週半ばに厩舎へ戻ることになりました。☆ラストインパクト | トップページ | 暑い時期を迎えて状態はグンと上向いています。☆ロードハリケーン »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
「(引退)プルーヴダモール」カテゴリの記事
- 障害OP2戦目も完走するのがやっと。レース後に右前脚に浅屈腱炎が判明して登録を抹消することになってしまいました。★プルーヴダモール(2017.03.23)
- 最下位に終わった前走から変わってきた感じはなく…。今回も厳しい結果が待っています。★プルーヴダモール(2017.03.17)
- 追い切りの雰囲気は良くないも、しっかり負荷をかけることはできています。★プルーヴダモール(2017.03.10)
- シルクなお馬さん(障害馬)(2017.03.02)
- シルクなお馬さん(障害馬)(2017.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント