ロードなお馬さん(3歳・牧場組)
ロードストーム
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「クタッとした面は全く無し。結構なペースで乗り込んでいるのですけどね。トレセンと比べてコンパクトな施設。集中力を保てているのは、そのあたりも要因に挙げられるかも知れません。どうやら1、2週ぐらいの間にトレセンへ向かいそう」
デルフィーノ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン25~27秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週と比べて大きな変化は生じておらず、穏やかな雰囲気を漂わせながらトレーニングに精を出しています。私自身が直接跨るのは入厩前の昨年9月以来。まだハッキング程度の内容ながら、背中の感触等には当時と同じく並々ならぬモノを覚えます」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードストームは中京開催での復帰を目指して近々帰厩予定。帰厩すれば、速いところ2本で出走へ向かうと思います。体力は備わっているのですが、能力を競馬に行って半分も出せない現状。夏競馬を前に心身の成長を窺えれば良いのですが…。
更新された北海道ツアーの画像を見ると、デルフィーノのお腹回りにゆとりが出て、目つきが穏やかになっているのは好感。生まれ故郷でリラックスできているのでしょう。ただ、馬体は緩んでいるので、相応の時間を掛けて作り直さねばなりません。今後も意識してゆっくり進めてもらえればと思います。
« 18日にノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。★インストレーション | トップページ | 近日中にNFしがらきへ放牧に出してリフレッシュ予定。★ジューヴルエール »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
「(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事
- 突っ張るような走りで良かった頃の面影なし。引退期限が迫っていることもあり、このレースで現役を終えることになりました。★デルフィーノ(2017.02.16)
- ここへ向けて立て直しを図るも、前走からの悪い流れを引きずっている印象。引退が間近ですし、怪我することなく無事に走り終えてくれれば。★デルフィーノ(2017.02.11)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2017.02.03)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2017.01.29)
- 14日に帰厩。次走は東京3週目・テレビ山梨杯を北村宏Jとのコンビで予定。☆デルフィーノ(2017.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント