ロードなお馬さん(笹田厩舎)
ロードエアフォース
滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。先週と比べて大きな変化は窺えぬものの、順調に乗り込めているのが何よりだと思います。適度なボリュームが備わっており、なかなか良い雰囲気と言えそう。どの時点で帰厩の段取りが組まれるか・・・でしょう」
ロードオブザリング
6月25日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に54.4-40.1-26.5-13.5 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。7月13日(日)福島・七夕賞(G3)・国際・芝2000mもしくは7月20日(日)函館・函館記念(G3)・国際・芝2000mに予定しています。
○笹田調教師 「6月25日(水)も余力を残した内容です。もっと堂々と構えられればベター。だいぶ年齢を重ねて来たものの、そのあたりは若い頃と変わりませんね。再来週の七夕賞から登録を始める予定。あとは状況に応じて柔軟に対応しようと思います」
≪調教時計≫
14.06.25 助手 栗東坂良1回 54.4 40.1 26.5 13.5 馬なり余力
ルアンジュ
6月25日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に56.7-42.0-27.1-12.9 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。3回中京を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○笹田調教師 「初めての追い切り。6月25日(水)は約57秒でコース頂上へ達しています。動き自体は悪くないものの、相変わらずテンションが高くて・・・。気性面の課題が大きいでしょう。中京開催を目指す意向ながら、あまり追い込まずに進めるのが良さそう」
≪調教時計≫
14.06.25 助手 栗東坂良1回 56.7 42.0 27.1 12.9 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
エアフォースは残念ながら良い知らせが届かなかったですが、番組表を見ると7月19日にマレーシアC(芝2000m)という適鞍があるので、ここを目標としているなら、今週末の帰厩があるかもしれません。
リングは坂路で無理のない程度の追い切り。2度使っているので、速い調教は不要かもしれません。あとは予定しているレースに使うことができるかどうか…。七夕賞を除外になって函館記念を使うなら、輸送のタイミングも重要になってくるかと思います。
ルアンジュは坂路での初時計をマーク。動きは良さそうですが、相変わらず普段のテンションが高い様子。まあ、急激な改善はないでしょうから、その程度が酷くならないように丁寧に接してもらうしかありません。また、更新された画像を見ると、少しお腹回りが淋しくなってきているような…。
« ウォーキングマシンで暴れてヒヤッと…。★ロードランパート | トップページ | NF空港へリフレッシュ放牧。次走は札幌・大雪HCを予定。☆シルクラングレー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードオブザリング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- OPで頭打ちの現状を踏まえ、残念ながら登録を抹消することになりました。★ロードオブザリング(2014.07.18)
- 4角手前で早々に圏外。高速決着にもなり、これぐらいが精一杯で…。★ロードオブザリング(2014.07.15)
- 有力馬との斤量差を味方にしたいも、重賞では頭打ちの結果が続いているだけに。当日の暑さも心配。★ロードオブザリング(2014.07.13)
- 回避馬が出て七夕賞への出走が叶う。53キロの斤量を生かして頑張ってもらいたい。★ロードオブザリング(2014.07.10)
「(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績が冴えない等の理由でJRAの登録を抹消することに。★ロードエアフォース(2014.10.17)
- 序盤に脚を使ってしまい、直線半ばでズルズル後退。最下位に沈む。★ロードエアフォース(2014.10.13)
- 前走以上にメンバーが揃った1戦。ここも自分の形での競馬は望めそうになく…。★ロードエアフォース(2014.10.11)
- レース後のダメージは問題なし。中1週のローテで来週の京都・大原Sへ。★ロードエアフォース(2014.10.04)
「(引退)ルアンジュ」カテゴリの記事
- 右前脚の屈腱炎を発症。JRAの登録を抹消することに。★ルアンジュ(2016.12.07)
- ロードなお馬さん(牝馬・牧場組)(2016.12.02)
- この馬らしい積極的な立ち回りを見せるも、切れ味勝負となるこの舞台ではこれぐらいが精一杯で…。★ルアンジュ(2016.11.24)
- 瞬発力勝負で分が悪いのは明らか。今回こそ外枠を利用した早め先頭策で渋太さを存分に発揮して欲しい。★ルアンジュ(2016.11.20)
- 動きやすい位置で競馬を進めることが出来たも、大事に乗り過ぎて持ち味を引き出せず。最後は切れ負けの6着。★ルアンジュ(2016.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント