シルク&ロードなお馬さん(3歳・牧場組)
メジャースタイル
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルとウォーキングマシンでの調整
担当者「脚元の状態もここまで問題ありませんし、今週からトレッドミルでタグを始めています。まずは軽いメニューから始めて、脚元の状態をよく確認しながら進めていきます。カイバ食いを含む体調面は、変わらず問題ないので、このままじっくりと進めていきます。馬体重は528キロです」(6/6近況)
ヴィッセン
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
厩舎長「順調に乗り込めるようになり、状態も上がってきました。来週あたりから15-15を取り入れて行こうと思います。昨日、石坂師が来場されて状態を確認して行かれましたが、『このまま変わりなければ再来週あたりに戻して、中京開催を目標に進めて行こうか』と仰っていました。馬体重は481キロです」(6/6近況)
ロードストーム
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン13~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。最近は13-13までラップを上げており、もう調整は最終段階と言えそうです。視察に訪れた安田先生に改めて近況を報告。ある程度のデキには達した印象だけに、いつ声が掛かっても対応できると思いますよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
骨折療養中のメジャースタイルは今週からトレッドミルでの運動を開始。まずは軽く様子を見ながらという状況ですが、焦ることなく1歩1歩積み重ねていってもらえればと思います。
ヴィッセンは回復が遅れましたが、ようやく軌道に乗ってきました。そして、石坂調教師からも中京開催との声が届きました。冬場は馬体を持て余すところがあったので、暑い時期は良さそうなイメージ。昇級戦で即通用とは行かないでしょうが、1戦ごとの上昇は見込めるので、強い相手に揉まれて経験を積んでいって欲しいです。
ロードストームは牧場でやるべきレベルに十分達しています。あとは厩舎から声が掛かるのを待つのみ。ここ最近、厩舎に戻れば2週間くらいの調整でレースへ臨んでいるので、今回も同様のパターンになるでしょう。阪神で復帰なら、28日の出石特別(芝1400m)が目標になってくるものと思います。
« 腫れの原因は右前トウ骨の骨軟骨腫と判明。NF空港牧場で手術を行うことに。★シルクキングリー | トップページ | レース後も異常なし。続戦予定も、次走は現在検討中。☆ロードガルーダ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「ヴィッセン」カテゴリの記事
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- 早めスパートから粘り込みを図りたかったも、勝負どころで動けなかったのが痛かった。最後は決め手の差が出て離されてしまうも、定量戦で5着に踏ん張ったことは褒めてあげたい。☆ヴィッセン(2020.05.30)
- 馬体減+瞬発力勝負になった前走は度外視。一息入れて立ち直っているので実績のある京都・外回りで早めスパートで粘り腰を発揮して欲しい。定量戦による斤量増が結果にどこまで影響を及ぼすのかも注目。☆ヴィッセン(2020.05.24)
- シルクなお馬さん(牡馬・入厩組)(2020.05.19)
- 5日に栗東・斉藤崇厩舎へ帰厩しています。☆ヴィッセン(2020.05.08)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
「(引退)メジャースタイル」カテゴリの記事
- 右トモの良化のメドが立たず。協議の結果、16日にJRAの登録を抹消することになりました。★メジャースタイル(2015.10.16)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2015.10.13)
- トレッドミルで負荷強化ができない右トモの状態。騎乗運動再開の目途が立たず。★メジャースタイル(2015.10.07)
- シルクなお馬さん(佐々木晶厩舎)(2015.09.26)
- シルクなお馬さん(佐々木晶厩舎)(2015.09.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント