レース運びに問題ないも、直線での鋭い伸びに欠ける。馬体の緩さが解消してこないと…。★ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
5月31日(土)京都11R・朱雀S・混合・芝1400mに浜中Jで出走。18頭立て4番人気で5枠10番からスローペースの道中を10、9、7番手と進み、直線では中央を通って0秒3差の6着でした。馬場は良。タイム1分21秒2、上がり33秒3。馬体重は2キロ減少の500キロでした。
○浜中騎手 「ちょっと展開が不向き。でも、思ったより伸びられないんですよね。捩じ伏せるだけの力を持っていれば、あの位置からでも届くはず。このクラスを勝ち切るには、もうワンパンチ必要でしょう。元々、馬体の緩さが目立った1頭。昨夏に中京で勝った時と比較しても、そのあたりが解消しておらず・・・。現状だと色々な注文が付くかも知れません」
○池江調教師 「ここ最近が前々で運んでラストに甘さを覗かせる競馬。そのあたりを踏まえ、今日は脚を溜めて・・・とジョッキーに伝えました。ただ、レース自体が落ち着いた流れに。結果的に指示が裏目に出た感じですね。どうも噛み合わぬのに加え、まだ絶好調時に比べるとピリっとした面に欠ける印象。良化の余地は残すでしょう。特に問題が無ければ今後も続戦の予定」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
中団で折り合いをつけ、直線は外からジワジワと差してきた。実績が示す通り、やはり1400mがいいタイプ。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
池江調教師は指示が裏目に出たとコメントしていますが、レース運びとすれば、あれで問題ないと思います。勝ち馬より前でレースを進めることが出来ていましたし、あとは直線で弾けるだけでした。
しかし、そこから期待していた伸びが見られませんでした。肝心なところで右手前に替えてしまっていたところを見ると、状態が本物ではないのかなと思います。そういう中で6着は頑張っているとも言えます。
今後は連続して使ってくれるようですが、これ以上の上昇は期待薄。また、先の番組を見ると、どこに使ってくるのかな? 中2週で芝1200mの水無月Sはありますが、中1週で懲りずに東京・マイルの多摩川Sへ持っていきそうです。そこへ使うなら、トモに針治療などを施して、1から立て直していくのが賢明に思います。
« 31日に栗東・中内田厩舎へ戻っています。☆シルクバーニッシュ | トップページ | 結果は5着も、勝ち馬とコンマ1秒差は準OPで1番肉薄する好内容。このような競馬を続けていければ…。☆シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 31日に栗東・中内田厩舎へ戻っています。☆シルクバーニッシュ | トップページ | 結果は5着も、勝ち馬とコンマ1秒差は準OPで1番肉薄する好内容。このような競馬を続けていければ…。☆シルクドリーマー »
焼魚定食さん、こんばんは☆
ガルーダはなかなか良くなって来ませんね。
うちのところのトウザワールドも同じなんですけど、筋肉は緩めなんですけど体の関節とかが硬いのがアンバランスに思います。
最近は鍛えても逆効果になる馬がいることも思い知りました。
調教が直結しない馬は歯がゆいですね。
あまり大胆にレース条件を変えて来ない厩舎ですが、そろそろ条件を変えて見るなりしてもらいたいです。
投稿: ぼんちゃん | 2014年6月 5日 (木) 18時59分
ぼんちゃんさん、こんばんは
ガルーダは充実期の4歳秋にパンとしてきてくれるものと信じていましたが、それから1年経っても緩さが解消できていないのは想定外でした。身のこなしに柔軟性が足りないんでしょうか。以前よりもラスト弾けなくなっているようにも感じますね。
潜在能力はかなりの馬だと思っていますが、本格化する日が来てくれるのかなあ…。
投稿: 焼魚定食 | 2014年6月 5日 (木) 20時21分