今回は走れる条件+持ち味を生かした戦法で競馬が出来そう。脚が溜まれば、準OPでキレ負けすることはない筈で…。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
5月31日(土)京都11R・朱雀S・混合・芝1400mに浜中Jで出走します。追い切りの短評は「ひと叩き素軽さ出」でした。発走は15時35分です。
3回京都11日目(5月31日)
11R 朱雀S
サラ 芝1400メートル 4歳上1600万 指定 混合 定量 発走15:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 シェルビー 牡5 57 武豊
1 2 ロンド 牝6 55 藤岡康太
2 3 マコトナワラタナ 牝5 55 川田将雅
2 4 シルクドリーマー 牡5 57 北村友一
3 5 フォーチュンスター せ5 57 岩田康誠
3 6 リヴェレンテ 牡6 57 和田竜二
4 7 メイショウハガクレ 牡5 57 武幸四郎
4 8 ゴールドベル 牡5 57 小牧太
5 9 ニシノカチヅクシ 牡5 57 酒井学
5 10 ロードガルーダ 牡5 57 浜中俊
6 11 タマモマーブル せ6 57 幸英明
6 12 アグネスウイッシュ 牡6 57 藤田伸二
7 13 オースミイージー 牡6 57 太宰啓介
7 14 ハナノシンノスケ 牡7 57 岡田祥嗣
7 15 アルティシムス 牡6 57 秋山真一郎
8 16 アイムヒアー 牝6 55 川島信二
8 17 サカジロロイヤル 牡6 57 国分優作
8 18 ピースピース 牡8 57 菱田裕二
※緑字は他クラブ出資馬
○池江寿師 「デキが良かっただけに、前走の敗因はもうひとつハッキリしないが、気分良く行かせると良くないのかな。脚をタメて運べれば」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前走は相手も揃っていましたが、11着と大きく崩れてしまう結果に。この着順はちょっと意外でしたが、最後に止まってしまうことは予想の範囲。距離に対して、マイルをこなすイメージを持っていたことは別にして、腰がパンとしていないので、序盤から急がせるとダメなのは分かり切ったことだと思っていました。そして溜めれば、最後弾けるのはこの母系ならではの特徴でもあります。
今回は“中団あたりで脚を溜めて”という的確な指示を与えてくれるようですし、実際にガルーダで勝ち星を挙げてくれている浜中Jへ戻るのもプラス。ゲートを出たなりで脚を溜めて、坂の下りを利用してジワッと差を詰めていって、4角では前を射程圏にキッチリ捕えておいて欲しいです。軽い芝+直線平坦は味方してくれる筈です。
最終追い切りは来週の安田記念に出走するワールドエースと併せ馬を消化しましたが、手応えで圧倒し、最後は差し返す感じで先着。デキに関しては、確実に上昇を遂げています。
競馬新聞を見ると、前走の大敗で評価を更に落としていますが、今回は走れる条件で持ち味を生かした競馬が出来そう。脚が溜まれば、準OPでキレ負けすることはないと思っているので、改めてガルーダの底力を見せてもらいたいです。
« ここも自分のスタイルを貫くことになるも、勝負どころから積極的に仕掛けていく姿勢を見せて欲しい。★シルクドリーマー | トップページ | 近走のレース内容や年齢面も考慮して登録抹消へ。今後はホッカイドウ競馬で競走を続けることに。★シルクプラズマ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ここも自分のスタイルを貫くことになるも、勝負どころから積極的に仕掛けていく姿勢を見せて欲しい。★シルクドリーマー | トップページ | 近走のレース内容や年齢面も考慮して登録抹消へ。今後はホッカイドウ競馬で競走を続けることに。★シルクプラズマ »
焼魚定食さん、こんばんは☆
明日はガルーダが出走ですが、前回の大敗はショックだったもののどこも悪いところはないようで、調教もいい動きみたいですね。
前に勝った時のアイムヒアーがいますので多分その馬ぐらいが逃げるのかな。
前が引っ張ってくれる流れになったら展開は向きそうです。
勝つとまで行かなくとも、人気以上出来れば馬券範囲内期待しております^_^
投稿: ぼんちゃん | 2014年5月31日 (土) 01時32分
ぼんちゃんさん、おはようございます。
前走は相手も揃っていましたし、正攻法の競馬だと余計に苦しくなってしまうのは予想できた範囲ではありました。
Hペースはちょっとなさそうですが、平均ペースで淀みなく進めて欲しいですね。しっかり脚を溜めて、外々をスムーズに回ってくれば、直線平坦の京都なら1400mでも踏ん張ってくれるんじゃないかなと見ています。
前走がだらしなかったので、久々に良い着順を期待しています。できればここで勝って欲しいです。
投稿: 焼魚定食 | 2014年5月31日 (土) 07時16分
うーん、最初少し出して行ったのも影響したのか伸びませんでしたね。
それより走ってる時のフォームに硬さを感じて怖いです。
こんな高速馬場走らせるんならそろそろダート転向でもいいかもと私はおいます。
脚元が心配なので.....
ドリーマーは凄い末脚ですね.
連闘でどうかなと思いましたが頑張ってますね。
投稿: ぼんちゃん | 2014年5月31日 (土) 16時07分
ぼんちゃんさん、こんばんは
ガルーダは良い感じで直線を向いたかなと思いましたが、最後は伸びあぐねましたね。勝ち馬と前後する位置取りだったので、レース運びには問題なかったと思いますが、切れ味不足という結果ですね。腰が甘い弱点がなかなか解消されないので、大きなフットワークが怖いですかね…。
ドリーマーは連闘でしたが、真面目に最後まで駆け抜けてくれたと思います。もう少しポジションを押し上げることができていれば、勝ち負けできたかも。まあ、久しぶりに内容のある競馬をしてくれたと思います。
投稿: 焼魚定食 | 2014年5月31日 (土) 22時35分