ロードなお馬さん(5歳以上・牧場組)
ロードエアフォース
滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。少しずつ望むべき方向へ進んでいる印象ながら、まだ良化の余地を多分に残すと思います。厩舎スタッフは定期的に来場されて具合をチェック。同様のパターンを繰り返して更なる上昇を求めるのみ・・・ですね」
ロードランパート
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分。5月9日(金)に滋賀・吉澤ステーブルWESTより移動しました。
○当地スタッフ 「到着後のチェックで左前脚が張り気味。念の為に獣医師の診察を受けたものの、特別な問題は見当たりませんでした。その点よりも、背腰に疲れが溜まり易そうな体形に注意。過去に似たようなケースに携わったノウハウを生かしてケアに努めるつもりです」
ロードアクレイム
滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。放牧2、3時間。
○当地スタッフ 「先週と比べて目新しい報告事項は浮かびません。ここまで概ね良好な経過を辿っているものの、まだ幹細胞の移植手術を行なって4ヶ月ちょっと。運動を始めるのは今しばらく先でしょう。体調管理に気を配りながら、時間の経過を待つばかり」
ロードハリケーン
滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン25~27秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「集団調教で先頭に立つと、他馬が来るのを待ってしまうような面も。そのあたりが惜敗の多い要因の1つなのかも知れません。段々とレースのダメージは取り除けている印象。最後まで気を抜かせずに・・・と心掛けながら調整したいと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
エアフォースは問題なく乗れているのは何よりですが、馬体がシャキッとしていない様子。コツコツ乗り込んで、緩みを取り除いていってもらいたいです。
ランパートは9日に茨城・松風馬事センターへ移動しています。左前脚がちょっと気になったようですが、疲れが残っている程度で大きな問題ではないとのこと。ひとまず、アイシングを続けて、様子を窺ってもらえればと思います。
アクレイムは大きな前進はありませんが、半年後から運動できるように順調な経過を辿って行ってもらえればと思います。
ハリケーンは集団調教で戸惑う面を見せているみたいですが、今まで経験していない分もあろうかと思います。負けている時は差し届かずが多かったように思います。池江調教師から具体的な帰厩予定が示されるまでは今のメニューを継続するだけで十分。速いところは我慢して欲しいです。
« レースが延び延びになった影響でパドックでイレ込む。500万下に下がって出直し。★ロードクラヴィウス | トップページ | 脚元の腫れは気になるも、予定どおり土曜東京・ダ1400m出走へ。★ウォースピリッツ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績が冴えない等の理由でJRAの登録を抹消することに。★ロードエアフォース(2014.10.17)
- 序盤に脚を使ってしまい、直線半ばでズルズル後退。最下位に沈む。★ロードエアフォース(2014.10.13)
- 前走以上にメンバーが揃った1戦。ここも自分の形での競馬は望めそうになく…。★ロードエアフォース(2014.10.11)
- レース後のダメージは問題なし。中1週のローテで来週の京都・大原Sへ。★ロードエアフォース(2014.10.04)
「(引退)ロードランパート」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績等を踏まえてJRAの登録を抹消することに。★ロードランパート(2014.10.25)
- ダート替わりで変化を期待するも、走る方へ気持ちが向かず直線は大失速。★ロードランパート(2014.10.19)
- 冴えない成績が続くも、未勝利勝ち以来のダート戦で今後に繋がるものを見せて欲しい。★ロードランパート(2014.10.18)
- シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)(2014.10.12)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント