最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 次走の鞍上は松岡Jに決定。☆シルクドリーマー | トップページ | 昨日、美浦・武井厩舎へ入厩しています。☆ウォースピリッツ »

2014年4月10日 (木)

ロードなお馬さん(5歳馬)

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。休養。

○当地スタッフ 「先週と比べて目立った変化は生じていないものの、それ自体も良い意味で捉えて大丈夫だと思います。飼い葉だけ与えてくれればOK・・・と言った雰囲気。イライラした素振りは窺えず、ストレスを溜め込んでいるような様子も見られませんね」

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン22~25秒ペース)。4月5日(土)に栗東トレセンより移動しました。

○当地スタッフ 「送り出す前と比べれば、確かに脚元をスッキリ見せぬ感じ。でも、調教を完全に休ませる程度とは違うでしょう。アイシング等の通常ケアは行なうものの、すぐに特別な治療が必要なレベルとも異なる様子。ゆっくり乗り進めて行こうと思います」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週末から15-15を交えるように。ここまで多少セーブ気味に進めて来た分、気持ちが幾らかピリッとしない感じでした。でも、トモの踏み込みは段々しっかり。まだ良化の余地を残す印象ながら、本数を重ねるに連れて確実に上向くでしょう」

Photo_6 アンビータブル

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「右前脚の球節を丹念にアイシング。まだ完全にスッキリは見せぬものの、歩様自体は至ってスムーズですからね。現在の内容を続ける限りは大丈夫そう。タイミングを見計らって坂路コースへ入れ、状態の変化を確かめたいな・・・と考えています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムは単調な日々が続きますが、2度目の療養中で慣れもあるのでしょう。脚元に負担を掛けることなく、少しずつ良化を遂げていって欲しいものです。

ハリケーンは5日に厩舎から移動。厩舎で治療を施しているので、少し症状は落ち着いてるのかもしれません。軽く乗り運動を始めていますが、当面は慎重なスタンスでお願いします。

ガルーダは15-15の段階へ到達。ただ、トモの具合が完全ではないので、帰厩はもう少し先かな? 早めの復帰となるなら、次走は5月11日の東京・湘南S(芝1600m)が目標となってくると思うのですが、今の感じなら、5月25日の東京・フリーウェイS(芝1400m)か5月31日の京都・朱雀Sあたりが有力でしょうか。

アンビータブルは乗り運動を続けていますが、まだまだ安心できる段階ではありません。繁殖牝馬として期待されていたら、引退のジャッジが下っていてもおかしくなかったかもしれません。近々坂路調教を始めるようですが、後戻りしないように十二分に気をつけてもらいたいです。

« 次走の鞍上は松岡Jに決定。☆シルクドリーマー | トップページ | 昨日、美浦・武井厩舎へ入厩しています。☆ウォースピリッツ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)アンビータブル」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ