最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« レース内容は着実に良くなっているだけに、勝負どころから積極的に動いていって欲しい。☆ヴィッセン | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.392 »

2014年4月18日 (金)

シルク&ロードなお馬さん(池江厩舎・牧場組)

Photo_3 ジューヴルエール

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:角馬場でハッキング、周回コース・坂路でキャンター

牧場スタッフ「放牧時と今とでは、イラつく所もなく、とても落ち着いて調教をこなしています。ソエを気にすることもなくなってきましたし、今の状態が維持出来れば、このままどんどん進めて行けると思います。何とかクラス編成までに勝たせないといけない馬だと思っていますので、いい状態で帰厩出来る様にしたいと思います。馬体重は510キロ」(4/18近況)

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン25~27秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「脚元への負担を考慮。やはり坂路中心で行くのがベターだと思います。現在は18-18のキャンター。当面は同様のパターンを繰り返し、移動の直前にサッと速いペースで乗ればOKでしょう。馬体が傷んだ感じは無し。馬自身も元気一杯ですよ」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「時折、ハロン15秒より速いペースでも行くように。楽々と駆けていましたね。暖かさを増すに連れて毛艶が良化。馬自身に活気も出始めており、具合が上向きなのは確かでしょう。池江調教師は定期的に来場。具合は把握されているはずですよ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ジューヴルエールは立て直すのに時間を要しましたが、イライラした面が薄れて、状態は上がってきているのは確かです。クラス再編成までに使うことになるでしょうが、500万下突破を賭けた1戦は1度きりかもしれません。しっかり動けるように準備を進めて欲しいです。

ハリケーンは坂路のみの調整ながら、普通キャンターでの乗り込み。入念なケアは続けて欲しいですが、何とか我慢は利いてくれそうかと…。馬体は問題ないので、声が掛かるまで無理は控えて欲しいです。

ガルーダは気温の上昇と共に体調は上がってきています。3歳馬が優先される時期ですが、5月11日の東京・湘南S(芝1600m)を予定しているなら、来週か再来週の帰厩になってくると思います。マイルを使うことで、この距離が長いことを認識してもらって、1200mにシフトしてくれる日が早く来てくれることを願っています。

« レース内容は着実に良くなっているだけに、勝負どころから積極的に動いていって欲しい。☆ヴィッセン | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.392 »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

(引退)ジューヴルエール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ