最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(6歳以上) | トップページ | 乗り込みを続けながら、ようやく馬体重が増加傾向。☆ベルフィオーレ »

2014年4月 9日 (水)

ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードスパーク

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「到着後すぐにショックウェーブ治療を実施。そして先週後半より軽く跨り始めています。ひとまずは周回コースを緩やかなペースで。今のところ大きな問題は見当たらず、近日中に坂路へも連れ出す予定です。具合を探りつつ徐々に進める方針」

Photo_6 ロードブルースカイ

滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「どうも右トモに疲労が溜まり、それが対角へ影響を及ぼしていた可能性も。坂路でコンスタントに乗り込んで来ましたからね。でも、現在は触診に対して嫌がる反応も無し。先週後半から登坂を再開しており、もう殆んど歩様も気に掛かりません」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

両前のソエで立て直し中のスパーク。適切な処置を施して、馬場で軽めの乗り運動を行っています。ソエの状況を確認しながらも、できるだけ馬体が緩まないように注意してもらいたいです。

ブルースカイの左肩の出が悪いのは、対角の右トモに弱点がある様子。治療を施して、現状は落ち着いているようですが、状況に応じて3度目の筋肉注射を実施するなど適切な処置をお願いしたいです。何とかピッチを上げて行ってもらわねば…。

« ロードなお馬さん(6歳以上) | トップページ | 乗り込みを続けながら、ようやく馬体重が増加傾向。☆ベルフィオーレ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードスパーク」カテゴリの記事

(引退)ロードブルースカイ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ