【近況】【馬名決定】シーズライクリオの12→カルナヴァレスコ
カルナヴァレスコ(牡・池江)父ステイゴールド 母シーズライクリオ
・競走馬名:カルナヴァレスコ
・欧米表示:Carnavalesco
・意味由来:カーニバルを楽しむ人(ポルトガル語)。母名から連想
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン16~17秒のキャンター1~2本、残りの日は軽めの調整。担当者は「2月中旬から週に1回は坂路の本数を2本に増やし、ペースもジワジワと上げていますが、体調や脚元などにも不安は見られず順調そのものです。動きにもキレと力強さが出てきましたし、ステイゴールド産駒の良いところが徐々に表に出てきている印象ですね」とコメント。502キロ。(3/4近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
シーズライクリオの12改めカルナヴァレスコですが、年が明けてから馬体重が20キロ近く増えているのですが、それと共に上昇気流に乗ってきた印象が強いです。
最初の更新から注文点があって辛口ジャッジでしたが、馬体重の増加で力強さが増してきたのは大きいですね。メニュー面でも1歩前進して、週に1回坂路を2本駆け上がっているとのことで、着々と運動量を増やしています。
ただ、こうなってくると逆にオーバーワークが心配なので、上手にメリハリをつけて進めてもらえればと思います。
最新画像では、まだ腰高に見えますが、立ち姿に力強さは出てきたかなと思います。
« 追走に手一杯の現状なので、ワンターンの広いコースに替わるのは大歓迎。☆ロードスパーク | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.381 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント