ロードなお馬さん(ディープインパクト産牡馬・牧場組)
ロードランパート
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000~3000m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「段々と覇気が出始めており、徐々に肌艶も良化。少しずつ回復を遂げている様子を踏まえた上で、ここに来て周回コースへ入れ始めました。復帰プラン等は示されておらず、馬の状態に合わせて進める方針。具合を探りながら取り組みましょう」
ロードアクレイム
滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。休養。
○当地スタッフ 「昨年末まで軽く乗っていた時の筋肉が、ここに来て段々と落ち気味に。ちょっと馬体重が減少を示したのは、そのあたりの影響でしょう。でも、徐々に冬毛が抜けて体調は良さそう。多少セーブしているとは言え、飼い葉も食べ切っていますよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ロードランパートは楽をさせて疲れが抜けてきた様子。クタッとしたところがなくなり、周回コースでの騎乗運動を再開しています。暑い時期の方が良い馬なので、そう復帰は急がなくて良いと思います。馬体をフックラさせて、じっくり進めてもらいたいです。
ロードアクレイムは休養していることで馬体がまた萎んでいますが、これは致し方ありません。ジタバタすることなく、患部がきっちり埋まり切ってくれるのを待つのみです。あと、定期検査の時は以前痛めた箇所もチェックしてもらいたいです。
« 【近況】【馬名決定】シルクユニバーサルの12→モンドインテロ | トップページ | 脚元は落ち着いているも相当重め残りで…。叩きつつ上向いてきてくれれば。★シルクオフィサー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードランパート」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- ここ最近の競走成績等を踏まえてJRAの登録を抹消することに。★ロードランパート(2014.10.25)
- ダート替わりで変化を期待するも、走る方へ気持ちが向かず直線は大失速。★ロードランパート(2014.10.19)
- 冴えない成績が続くも、未勝利勝ち以来のダート戦で今後に繋がるものを見せて欲しい。★ロードランパート(2014.10.18)
- シルク&ロードなお馬さん(ディープインパクト産駒・1000万下)(2014.10.12)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント