外から交わされると手応えが一気に怪しくなって…。最後は止めてしまい2度目の最下位。★ロードストーム
ロードストーム(牡・安田隆)父マンハッタンカフェ 母レディブラッサム
3月23日(日)阪神6R・3歳500万下・混合・芝1400mにペドロサJで出走。15頭立て8番人気で3枠4番からハイペースの道中を6、7、6番手と進み、直線では内を通って2秒0差の15着でした。スタートで出遅れて1馬身の不利を受けました。馬場は良。タイム1分24秒5、上がり37秒4。馬体重は増減無しの476キロでした。
○ペドロサ騎手 「他馬の動向次第では逃げてもOK・・・との話だったものの、スタート後に両サイドから寄られてポジションを下げる形に。盛り返そうと軽く促すと、今度はハミを噛んでしまいました。また、4コーナーで再び窮屈な場面。そこで完全に戦意喪失・・・と言った感じでした。前方に馬を置くのは大丈夫ながら、横に並ばれるのを嫌がる様子。スペースが見つかれば逃げてしまうでしょう。能力は秘めるはず。最後方に構えて終いを伸ばすようなレースが合うかも知れません」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
4ヶ月のリフレッシュ放牧+ブリンカー装着で追走に余裕は出たと思いますが、勝負どころでの反応がズブく、そこで外から他馬に交わされてしまうと、手応えが一気に怪しくなってしまいました。
そして、直線の入り口で内外から寄られる格好に。進路は確かに狭くなりましたが、過敏に反応してしまい、東京のくるみ賞のように自分で競馬を止めてしまいました。根性があれば、怯むことなく突っ込んで行けた程度だと思います。
この馬の気性・性格は、当歳時から問題を抱えていたんでしょうね。躾が行き届かず、改善されないままココまで来ていると思います。この気性難はかなり根が深そうに思います。去勢したところで、変わってこないでしょうね。
外から交わされると、競馬を止めてしまうので、最後方追走から勝負どころで外を捲っていく競馬しか難しいように思います。溜める競馬で凄い脚を使えれば良いのですが…。
« シルクなお馬さん(NFしがらき組) | トップページ | エコー検査を実施。右前脚の移植手術時と比べるとややスローな回復状況。★ロードアクレイム »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« シルクなお馬さん(NFしがらき組) | トップページ | エコー検査を実施。右前脚の移植手術時と比べるとややスローな回復状況。★ロードアクレイム »
焼魚定食さん、こんばんは☆
先週はご一緒の出資馬2頭、どちらもドベとどえらいことになってしまいましたね(涙)
シルクバーニッシュの方はなんとなく想像ついた感じで、距離とか調教内容とかなんとか工夫してくれたらちょっとは改善できそうですが、ストームは難儀そうです。
リプレイ見ましたが、外の馬に前をきわどくカットされたところで終わってましたね。
逃げるか、最後方追走かどちらかしかなさそうですが、切れる足はどうかなぁという感じ。
ロードシュプリームの気性難ともまたちょっと違いますし、一番難儀そうな気がします★
最近は残念ながら少しケイアイファームの悪い面が目立ってきましたね。。。
投稿: ぼんちゃん | 2014年3月24日 (月) 20時04分
ぼんちゃんさん、こんばんは
先週の2頭は精神的にモロい面があるので、最下位になってしまうのは想像はしていましたが、現実のものになってしまいましたね。
バーニッシュは金曜出走なのに水曜の追い切りがやり過ぎていましたし、初芝+初距離なので仕方ないですが、ストームは正直どうしようもないですね。並ばれると嫌がって逃げてしまうのは去勢したところで変化はないでしょうし…。当歳時とかに嫌な思い出があるんでしょうね。
ケイアイファームは血の導入に積極的ですが、育成面の充実は二の次になっていますからねえ…。牧場の規模等を考えると、どこかと連携した方が良いのかなあと思います。クラシックで頑張ったダノンバラードも育成は坂東牧場だったわけですし。
育成のペースを上げても、冬場に満足のいく稽古量をこなしていないので、どこかでそのツケが回ってきています。
今年の成績を糧にして、今後に取り組んで欲しいですね。
投稿: 焼魚定食 | 2014年3月24日 (月) 20時47分