ロードなお馬さん(3歳牡馬・0勝組)
ロードスパーク
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「どちらかと言うと背腰に幾らか疲れが溜まり易いタイプ。でも、ケアを続けている効果で具合は安定しています。心身共にコンディションは上向き。今週中に厩舎へ・・・との話です。現在は15-15の稽古も交えており、いつ声が掛かっても大丈夫」
ロードブルースカイ
滋賀・ヒルサイドステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、タペタコース・ダク800m→キャンター1600m(1ハロン22~25秒ペース)、タペタ坂路コース・キャンター1000m×1~2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。入念に乗り込みながらも疲れた素振り等は窺えず、食欲も非常に旺盛ですよ。ただ、トレセンへ送る態勢を整えるまでには今しばらく時間が必要かも。体力アップを求めて、今後も鍛錬を重ねようと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スパークは今週中に帰厩するとのことでしたが、現段階で戻ってきているかは分かりません。順調に調整を行っていますが、大きく変わってきた感じはありません。もう少し長い目でコツコツ鍛える必要があると思います。
ブルースカイは騎乗運動を継続できているのは何よりです。しかしながら、体力不足・体質がパンとしていない状況は解消できていないので、もうしばらく我慢の調整を続けてください。
« 次走の鞍上はリスポリJに決定。☆シルクドリーマー | トップページ | ロード&シルクなお馬さん(6歳・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードスパーク」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- スーパー未勝利を前に優先出走権を確保できず。JRAの競走馬登録抹消へ。★ロードスパーク(2014.08.14)
- 速い脚に欠けるので脚抜きの良い馬場では到底厳しく…。11着に敗れる。★ロードスパーク(2014.08.10)
- 右回りで変わり身を期待も相手が揃った1戦。苦戦は免れない印象で…。★ロードスパーク(2014.08.09)
- 先月25日に栗東へ。そして早速来週の日曜小倉・ダ1700m出走へ。★ロードスパーク(2014.08.01)
「(引退)ロードブルースカイ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 10日に帰厩するも、11日の調教後に左前脚に大きな骨折が判明。競走能力喪失で引退することに。★ロードブルースカイ(2014.04.13)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)(2014.04.09)
- ロードなお馬さん(3歳・ヒルサイドS調整組)(2014.04.04)
- 左肩の出が悪くなった為、帰厩予定を見合わせることに…。★ロードブルースカイ(2014.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント