障害転向後の成績を踏まえて引退することに。今度は地方競馬で競走生活を続けることに。★ユニバーサルキング
ユニバーサルキング(セ・松永昌)父スペシャルウィーク 母シルクユニバーサル
・在厩場所:栗東トレセン
松永昌師「練習ではスピードが出ない分、普通にこなしてくれていましたが、競馬になるとついて行くので精一杯になってしまい、飛越が不安定になってしまっていました。あれだけ跳ぶ毎に遅れてしまうと、さすがに使って良化を図ろうと思ってもかなりの時間が掛かってしまうと思います。馬体は本当にいい物を持っていただけに、勝たせてあげられなかったのが残念で仕方ありません」(1/15近況)
障害転向後のレース内容を考慮して今後について検討を行った結果、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。16日(木)に抹消の手続きが取られる予定です。なお今後は地方競馬で競走を続ける予定です。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
先週の障害戦で大差負けしたユニバーサルキングは、残念ながらJRAでの競走馬登録を抹消。地方競馬へ転出することになってしまいました。
同じような経緯で障害転向したシルクの僚馬カンボレバンもでしたが、トモに緩さを抱えている馬は障害でひと花咲かせるのは難しいことなんでしょう。
最近はCWコースで速い時計を出していたので、もう1走だけ平地を試して欲しかった思いはありますが、タイムオーバーで使えない期間があるので、妥当な判断ですね。
馬っぷり+歩様の良さで期待して出資した1頭ですが、競走馬デビューの頃にはその姿が変貌してしまっていましたし、前向きさに欠ける気性はネックに。気性は去勢でだいぶ改善されましたが、トモの緩さは良くなってきませんでした。
現在、地方のどこへ転出かは分かりませんが、1日でも長く競走馬生活を続けて欲しいです。お疲れ様でした。
« 10日に栗東・藤原英厩舎へ。もう少し長い目で見守る必要がありそうで…。★ベルフィオーレ | トップページ | ロードなお馬さん(5歳牡馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ユニバーサルキング」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 【近況】ユニバーサルキング(2014.01.21)
- 障害転向後の成績を踏まえて引退することに。今度は地方競馬で競走生活を続けることに。★ユニバーサルキング(2014.01.17)
- 何とか完走するも、障害ごとに前とは離されて行ってしまい、大きく離された最下位に終わる。★ユニバーサルキング(2014.01.14)
- 障害2戦目。まずは無事にレースを走り切って欲しい。★ユニバーサルキング(2014.01.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント