出来の良さは太鼓判。相手強化+コース替わりをどう対処できるか…。☆シルクラングレー
シルクラングレー(牡・友道)父クロフネ 母ジブリール
日曜京都4R 500万下(ダ1900m) 8枠15番 川須J
調教助手「前走は休み明けの分、半信半疑な所はありましたが、それであれだけ好走してくれたのですから、このクラスでは力は上位だと思います。3日の坂路での追い切りはほぼ馬なりで相手に合わせた程度ですが、馬場が重い割には最後まで楽な手応えでゴールしましたから、ひと叩きして状態も上がって来ています。調教ではブリンカーを着けていませんが、今回も競馬でブリンカーを着けて集中させようと思います。集中して走ってくれれば前走以上の結果を出してくれると思います」(出走情報)
助 手 31CW良 82.1- 67.8- 53.6- 39.5- 12.4 一杯に追う マーティンボロ(古1600万)一杯の外を0.7秒先行同入
助 手 3栗坂良 55.8- 40.9- 26.9- 13.8 馬なり余力 アドマイヤイバマ(古1000万)一杯を0.5秒先行0.2秒先着
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1回京都1日目(1月5日)
4R 4歳上500万下
サラ ダ1900メートル 混合 指定 定量 発走11:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 クレスコモア 牡4 56.0 松 山
1 2 アロウィーバイオ 牡4 56.0 国分優
2 3 サウンドビガレス 牡5 56.0 菱 田
2 4 ユキノスライダー 牡4 53.0 城 戸
3 5 セイスコーピオン 牡4 56.0 川 田
3 6 ビーチブレイブ 牡4 56.0 北村友
4 7 ヴァルティカル 牡4 56.0 岩 田
4 8 アーサーバローズ 牡5 57.0 浜 中
5 9 ダノンクリエーター 牡5 57.0 松 田
5 10 ノアオーカン 牡4 56.0 幸
6 11 ミルクディッパー 牡5 57.0 和 田
6 12 ワンダーブラザウン 牡4 56.0 上 村
7 13 スペシャルザダイヤ 牡5 57.0 ルメール
7 14 フリークエンシー 牡4 56.0 水 口
8 15 シルクラングレー 牡5 57.0 川 須
8 16 ウインサーガ セン5 56.0 中 井
友道師 「まだ太く感じていたし、発馬で躓くロスもありながらの2着。叩いた上積みは見込めますし、力通りに走ってくれれば」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前走はプラス8キロでの出走でしたが、乗り込み量は豊富だったので、そう太くは見えませんでした。2着という結果から、発馬でのロスは痛かったですが、上手に外めを自分のペースで進出できたのが大きかったです。また、ポン駆けが利くタイプ+中京巧者というのも好走要因です。
今回は叩き2戦目。それほど上積みはないと思いますが、中間しっかり稽古をこなして順調です。3日に坂路でサラッと行っていますが、31日にCWでビシッとやった追い切りが、この馬とすれば全体時計&上がり1ハロンの時計が優秀です。状態に関しては、太鼓判を押せるでしょう。あとは、相手関係+コース替わり+微妙な距離延長です。
まず相手関係ですが、セイスコーピオン・サウンドビガレス・アーサーバローズの3頭がクラス上位の存在で、もっと出世を見込める馬たちです。京都で時計が速くなると、更に有力だと思います。ラングレーは京都がダメじゃないですが、パワー型で時計を要して浮上するタイプです。タフな流れになってくれた方が良いでしょう。距離は100m延びるだけですが、プラス材料ではありません。
唯一、強調できるのは、3頭ともに先行タイプ。ラングレーとすれば、3頭の動きを見ながら、競馬を進めることができます。外めの枠が当たりましたが、砂を被って集中力を乱しやすい馬なので、却ってプラスでしょう。
今回ゲートを五分に出ると、そこそこの位置へ行きそうですが、個人的には序盤はそう無理せずにマイペースに追走して欲しいです。そして、向正面の半ばすぎから、徐々に外めを押し上げて行って、4角で射程圏に捕えてくれれば…。川須Jには道中で遊ばせないように乗ってきて欲しいです。
この相手で勝ち切るにはワンパンチ欲しいですが、次の中京へ繋げる意味でも、掲示板はしっかり確保してもらいたいです。
« 帰厩後の初時計をマーク。☆デルフィーノ | トップページ | 口向きの悪さは相変わらずで…。ここも実戦経験を積む場になりそう。★グランドサッシュ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- クラスの壁を感じる結果に終わるも、レース後に右前浅屈腱不全断裂が判明。競走能力喪失のアクシデントに…。★シルクラングレー(2014.07.27)
- 時計への対応が鍵になるも、久々の勝利の余勢を駆ってどこまでやれるか注目。☆シルクラングレー(2014.07.26)
- 追い切り本数が不足気味なのは心配も、予定どおり土曜札幌・大雪HCに出走予定。★シルクラングレー(2014.07.23)
- 松田Jの騎乗停止に伴い、次走はローウィラーJとのコンビに。☆シルクラングレー(2014.07.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 帰厩後の初時計をマーク。☆デルフィーノ | トップページ | 口向きの悪さは相変わらずで…。ここも実戦経験を積む場になりそう。★グランドサッシュ »
焼魚定食さん 明けまして おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
シルクラングレーですが 休み明け2走目、調教も十分のようで期待したいですが 心配な所もあり 中央場所では、厳しいのかなぁとも思いますが 次に繋がるレースを見たいですね。
シルクのトップバッターなので幸先のいいスタートをきってほしいものですね。
投稿: ケンけん | 2014年1月 4日 (土) 23時32分
ケンけんさん、あけましておめでとうございます。
今年も1年どうぞよろしくお願いします。
ラングレーはしっかり調教をこなしているので、まずは絞れて出てきて欲しいですね。レースとすれば、序盤はゆったり構えて、被されないようにジワッと外を進出していって欲しいです。ただ、この距離と時計の速くなりそうな京都でどうなるかでしょうね。
次に中京開催があるので、そこへ繋がる走り・結果は見せてもらいたいです。ホント、幸先の良いスタートになって欲しいですね。
投稿: 焼魚定食 | 2014年1月 5日 (日) 08時03分