最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.363 | トップページ | 気難しさと能力が表裏一体。自分のリズムを守って次に繋がる競馬を心掛けて欲しい。★グランドサッシュ »

2013年12月 7日 (土)

内枠が気になる材料も、得意の中京で改めて力のあるところを見せて欲しい。☆ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

12月7日(土)中京11R・浜松S・混合・芝1400mに中井Jで出走します。追い切りの短評は「上昇気配窺える」でした。発走は15時35分です。

4回中京3日目(12月7日)
11R 浜松S
サラ 芝1400メートル 3歳上1600万下 混合 特指 ハンデ 発走15:35
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 カゼノグッドボーイ 牡7 53.0 黛弘人
1 2 オースミイージー 牡5 54.0 川須栄彦 
2 3 ロードガルーダ 牡4 56.0 中井裕二
2 4 ウイングザムーン 牝4 54.0 秋山真一郎
3 5 アルマリンピア 牝5 53.0 丸田恭介
3 6 ネオザウイナー 牡5 56.0 松山弘平
4 7 クレバーサンデー 牡6 54.0 武幸四郎
4 8 シーギリヤガール 牝3 51.0 丸山元気
5 9 セイクレットレーヴ 牡4 57.0 吉田隼人
5 10 トゥザサミット 牡6 54.0 上村洋行
6 11 メジロツボネ 牝5 52.0 横山和生
6 12 マイネボヌール 牝4 53.0 三浦皇成 
7 13 ペルレンケッテ 牝5 52.0 北村友一
7 14 ターフェル 牡5 54.0 荻野琢真
7 15 オールブランニュー 牝7 51.0 水口優也
8 16 アンヴァルト 牡6 55.0 菱田裕二 
8 17 ネオウィズダム 牡3 54.0 後藤浩輝
8 18 リッカアリュール 牡7 51.0 岡田祥嗣

○池江寿師 「前走は出負けして位置取りが悪くなったことに尽きる。今週も動いたし、いい意味で体調は安定しているので、流れに乗れれば」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

秋2走はもどかしい結果に終わってしまいましたが、道悪・出遅れによる展開不向きとそれなりに言い訳はできます。テン乗りの外国人Jでガルーダのイメージを掴めぬまま終わってしまったようにも思います。

今回秋3走になりますが、稽古の動きは引き続き良好です。デキが落ちているということはないでしょう。当日輸送の中京で巻き返してもらわねばなりません。

ただ、ハンデ戦の18頭立て。勢いに乗るライバルが多く、侮れないメンバー構成です。枠は真ん中から悪くても外を希望していましたが、内の2枠3番。前走立ち遅れたので奇数枠も嫌な材料です。まずはしっかりスタートを決めることができるかが問われます。

道中は気分良く行き過ぎずに脚を溜めながらの追走を心掛けてもらいたいです。そして、直線は内を付くのではなく、外へスッと出してもらえれば伸びてくれると思います。

若手の中井Jとのコンビになりますが、何度か一緒にレースを走っているでしょうし、イメージは掴めていると思います。人馬共に中京コースは得意なので、それをきっちり発揮してもらいたいです。

ここで足踏みはしていられないので、改めて実力があることを証明するレースを見せて欲しいです。そして明日の兄のラストランへ良い流れをお願いしたいものです。

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.363 | トップページ | 気難しさと能力が表裏一体。自分のリズムを守って次に繋がる競馬を心掛けて欲しい。★グランドサッシュ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さん、こんにちは☆
ガルーダ、今回も残念でした。
せっかくスタートよかったのに、途中で騎手が抑えちゃいましたね。
確かに前は飛ばしてましたけど、あれで肝心なところで詰まるんじゃないかと思っていたらやっぱり詰まりました★
末脚もそうある方ではないんでしょうけど、最後の直線で前が詰まったり狭くなってブレーキかけてしまうとダメですね。

うーん、ちょっとこのクラスで足踏みですね、歯がゆいです。
自分的にはスピードよりパワーがあるタイプなので、阪神使ってもらいたかったんですけどね。
最後足りないのは承知ですが、前目で粘る方が持ち味が出る気もします。
阪神だとメンバーも強化なのでどちらがどうとは言えませんが・・・・

勝ち馬は本格化してきましたね。
POGで大人気でしたが、いい馬だとは思いつつ、体のつくりから本格化は相当遅いと思ってPOGでは選ばずでしたがやはり遅かったですがここで頭角現してきましたね。

POGも出資も馬選びは難しいです。
ちなみに先週のJCダート勝ち馬とか、今日のアルキメデスもPOG馬でしたが、POG期間では・・・・・★^^;

ぼんちゃんさん、おはようございます。
直線で外へ行く進路を見つけて欲しかったですが、内へ切れ込んだ時点でダメでしたね。見事に壁になりましたし、狭いところへ突っ込んでいくのをガルーダもちょっと躊躇したようにも見えました。エンジンの掛かりの遅い馬なので、1度ブレーキを踏むと辛かったですね。

出たなりで競馬ができる1200mの方が馬群も広がるし、最後ピリッとした脚を使えるように思うのですが…。

今後は脚元がまだパンとしていないでしょうから、ダートも視野に入れて進めてもらいたいです。

勝ち馬はようやく本格化してきましたね。まあ、元々素質を評価されていた馬なので、軌道に乗ってくればトントン拍子に駆け上がっていきますね。後藤Jの手綱捌きも巧かったです。アルキメデスはバルザローザJが上手に乗りこなすかちょっと心配でしたが、文句なしに馬がワンランク上でしたね。

この記事へのコメントは終了しました。

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.363 | トップページ | 気難しさと能力が表裏一体。自分のリズムを守って次に繋がる競馬を心掛けて欲しい。★グランドサッシュ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ