直線で進路が狭くなってしまい3戦連続6着に終わる。★ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
12月7日(土)中京11R・浜松S・混合・芝1400mに中井Jで出走。18頭立て3番人気で2枠3番からハイペースの道中を8、8、7番手と進み、直線では中央を通って0秒4差の6着でした。馬場は良。タイム1分21秒5、上がり34秒8。馬体重は10キロ増加の514キロでした。
○池江調教師 「折角、互角のスタートを切れたにも関わらず、抑えてポジションを下げたのが裏目に出てしまった感じ。結果論ながら、出たまま先団をキープしていれば、直線で行き場を失わずに済んだかも知れません。事前に思い描いた前々での競馬が叶わなかったのは残念。ここで1、2ヶ月程度のリフレッシュ期間を設けたいと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
10キロ増だったが、太く見えなかった。今日はスタートを五分に出たが、折り合いに専念。向正面では外から5頭が横並びで来て、ここで1歩退く形に。4角ではウイングの外へつけていたが、直線はネオザウイナーとアンヴァルトの後ろで進路がなく、少し待たされてしまった。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
何とか年内にOP入りを期待したのですが、戦前に危惧したように内枠が仇になってしまいました。確かにゲートは上手に出ただけに、その位置で我慢が出来ていればとは思います。レース運びとすれば、このレースで2着に入ったウイングムーンのような競馬がベストだったんだと思います。やはり1200mの方がレースはしやすいと思うのですが…。
こちらも結果論ですが、4角で少し追い出しを待ったことで、余計に直線で狭くなったというのもあります。そして内へ突っ込んだ時点でジエンド。やや仕掛け気味に動いて、進路を確保できていれば…。トビが大きくて、エンジン全開になるのが遅い馬なので、余計に切れ味不足に見えるのかもしれません。次走以降は同馬で勝利を挙げている岩田Jか浜中Jに乗ってもらえればと思います。
今後は一度リフレッシュを挟むことに。3戦使ってきたことで球節もダメージがあるでしょうから、まずはしっかりそのケアを施してもらいたいです。本格化を期待した4歳秋での3走の足踏みは本当に残念です。ちょっと運にも見放されつつあります。
« シルクなお馬さん(関東馬・牧場組) | トップページ | 7着という結果は残念も、今後も色々と教え込みながら大事に進めて欲しい。★グランドサッシュ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント