ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードストーム(牡・安田隆)父マンハッタンカフェ 母レディブラッサム
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「時折、ハロン15秒より速いペースでも走らせています。無難な対応を見せており、テンションが上がる感じも無し。コントロールは利き、集中力を欠くような印象も受けませんよ。トレセンや競馬場と違って狭いコース。そのあたりの関係では・・・」
ベルフィオーレ(牝・藤原英)父ディープインパクト 母ワンフォーローズ
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「乗り進めて行くと、背腰に幾らか疲れが感じられました。藤原先生と意見を交え、ショックウェーブ治療を実施。これで改善が図れるでしょう。一方、あと30キロぐらい数字を増やしたい・・・との話。調教を続けているだけに変動はスローですね」
デルフィーノ(牝・牧)父ハーツクライ 母レディアーティスト
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「牧調教師が大きな期待を寄せる通り、携わっていると性能の高さが随所に窺える一頭。来春の大きな舞台へ駒を進められるように今後もバックアップを担えれば・・・と考えています。無事に送り出せそうで何より。遠からずにトレセンへ戻るでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
グリーンウッドで調整中のロードストーム。ここでは集中力を欠くようなことなく、真面目に稽古に取り組んでいるとのことです。コメントは額面どおりに受け止められないですが、少しずつでも大人になってきてくれていれば、良いのですが…。まあ、そう簡単には変わってこないでしょうか。
ベルフィオーレは遅生まれということもあり、まだまだ非力な面が目立ちます。藤原英調教師の見立てどおりに30キロ近く馬体をパワーアップできれば、姉たちにも負けない活躍が見込めると思います。ただ、牝馬らしい繊細な面を持ち合わせている馬。まずはこの課題の解消に尽力してもらいたいです。
デルフィーノは水or木曜日に帰厩しそうな牧場のコメントです。ハーツクライ産駒らしい良い切れ味を秘めているのが同馬。性能は確かなので、ベルフィオーレ同様に繊細な面が解消してきてくれれば、上のクラスへ行っても、対等以上の走りを見せてくれると思います。来春のオークスを目標にしっかりローテを組んで行ってくれることを願っています。
« 地方で3勝を挙げて、JRAへの再転入を目指すことに。☆フライトゥザピーク | トップページ | 年内の帰厩はどうやら無くなった模様で…。★ロードシュプリーム »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
「(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事
- 左後脚飛節の回復に時間を要する為、JRAの登録を抹消して繁殖入りすることになりました。★ベルフィオーレ(2016.12.27)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2016.12.23)
- 勝負どころでスムーズに外へ持ち出せなかったのが痛かったも、直前の乗り替わりでは致し方なし。★ベルフィオーレ(2016.12.15)
- ここも末脚勝負に徹するのみですが、タフな中山コースに替わるのは間違いなくマイナスで…。★ベルフィオーレ(2016.12.11)
- ロードなお馬さん(藤原英厩舎)(2016.12.03)
「(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事
- 突っ張るような走りで良かった頃の面影なし。引退期限が迫っていることもあり、このレースで現役を終えることになりました。★デルフィーノ(2017.02.16)
- ここへ向けて立て直しを図るも、前走からの悪い流れを引きずっている印象。引退が間近ですし、怪我することなく無事に走り終えてくれれば。★デルフィーノ(2017.02.11)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2017.02.03)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2017.01.29)
- 14日に帰厩。次走は東京3週目・テレビ山梨杯を北村宏Jとのコンビで予定。☆デルフィーノ(2017.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント