今年の目標を振り返って・総括
<今年の目標>
【1】勝ち星25勝(内重賞3勝)⇒×
【2】総出走数150越え⇒○
【3】3歳以上の出資馬、それぞれ年1走以上⇒×
【4】2歳馬の勝利(2頭以上)⇒○
【5】OP馬2頭追加(3歳以上)⇒×
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【1】香港スプリントを含めると、24勝でした。残念ながら目標にあと1勝足りませんでした。111月以降に勢いがなくなってしまいました。重賞数に関してはクリアしてくれましたが、ロードカナロア1頭のみの頑張り。現級で頭打ちになっている馬が何頭もいるので、来年は更に勝ち星は減ると思います。
【2】一口馬主DBでは、再ファンドに応じなかったシルクベルジュール・ロードエストレーラの今年の成績も含まれているので、正確な出走数ではありませんが、185前後です。来年以降も同じくらいの出走数が予測できますが、勝率はだんだん下がっていくでしょうね。
【3】こちらは出走叶わず引退したシルクメビウス、体調が戻らずに繁殖入りしたスターコレクション、幹細胞移植から立て直し中だったロードアクレイムは今年は勇姿を見ることができませんでした。また、左前脚にも損傷が見つかったアクレイムは来年中の出走は早くもなくなってしまいました。
【4】ロード2頭+シルク2頭で4勝と予想以上に頑張ってくれました。ただ、1勝を挙げたキープアットベイは引退しましたし、残りの牡馬2頭は500万下突破に時間を要しそうです。この世代はヴィッセン・ベルフィオーレのディープインパクト産駒に頑張ってもらわないと、ちょっと苦しいです。また、明け2歳世代は、今年の目標をクリアできるかなあ…。
【5】シルクドリーマー、シルクオフィサー、ラストインパクト、ロードガルーダ、ロードエアフォースの5頭が準OPクラスまで駆け上がってくれましたが、残念ながら、もう1つ上には辿り着くことが出来ませんでした。まずはこの5頭からOP馬へと出世する馬が出てきてもらえればと思っています。
以上、足早に今年の目標の総括をしてみました。拙いブログですが、お付き合いいただきまして、誠にありがとうございました。1歳募集馬の追加候補の記事を書くかもしれませんが、ひとまず今年の締めくくりとさせて頂きます。来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年を。
*一口馬主DBでは、97勝になっていますが、こちらには海外・地方交流重賞の成績が反映されていません。香港スプリント2勝+シルクメビウスのブリーダーズGC1勝を加えると、12月の香港スプリントの勝利が、一口馬主としての区切りの100勝だったようです。
« 今年の引退馬を振り返ります。 | トップページ | 謹賀新年 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「挨拶」カテゴリの記事
- ご案内2(2020.05.15)
- ご案内(2020.05.09)
- 昨年の目標を振り返って・総括(2020.01.01)
- 謹賀新年(2020.01.01)
- 2019年の目標(2019.01.01)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
焼魚定食さん、こんばんは☆
今年は焼魚定食さんの毎年のレベルからしたら少し達成度が悪かったようですね。
それでも勝率とかは、うちとこが208戦23勝なので、まだ上ですね^^;
こちらも駆け込み勝利でやっとなんとか、かつかつ去年ぐらいのレベル維持できた・・・って感じでした。
お互いカナロアの抜けた穴をどうするかを真剣に考えていかないとですね。
自分ちはこの2歳世代から、今までの馬代金の平均を大幅に上回る高額馬も出資する方針に切り替えました。
これまでは1世代のトータルの平均が4万円でしたが、かなり上がっちゃいました^^;
これで結果がでないと最悪なのですが、キャロットはなんとか高額馬が勝ちあがってくれたので
あとはシルクのヴィッセンとかですね。
シルクはクラブ全体的に2歳世代が低迷していて、以前のキャロットに回っていた
”一見見た目大丈夫そうな訳あり品” も多いのかなという印象。
そういえば、焼魚定食さんとは21頭もご一緒馬がいてほぼ運命共同体のようです。
お互い来年はもうちょっと成果を出したいですね。
では今年1年お世話になりました。よいお年を!
投稿: ぼんちゃん | 2013年12月31日 (火) 01時17分
焼魚定食様、こんにちは!
目標が全てにおいて、凄いの一言です。
ひとつお聞きしたいのですが、総出走数の目標が150ですが、
2歳以上は何頭所属しているんでしょうか?
今年1年、大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します
投稿: ロイス | 2013年12月31日 (火) 13時12分
ぼんちゃんさん、こんにちは
昨年が勝ちすぎていたので、そのしわ寄せが来てしまいました。クラスで頭打ち気味の馬も結構いるので、カナロアが引退した来年以降は更に沈むものと覚悟しています。
まあ、勝ち星は伸びなくても、掲示板率は同じくらい確保できれば良いのかなと考えています。
お安い馬で走る馬と巡り合えれば最高ですが、生まれ持った素質がモノを言うケースは多いですからね。世代の柱になってくれそうな馬は高額馬から2~3頭は織り交ぜて行きたいです。ただ、それがコケテしまうと、頭を抱えることにもなるのですが…。出来るだけ、気性に難のある馬は避けて行きたいと考えています。
ご一緒馬で孝行馬が出てきて欲しいですね。明け3歳なら、ヴィッセンになってきますね。ただ、馬体が出来てくるには少し時間を要しそうです。明け2歳だと、意外にマザーウェルの12が頑張ってくれそうに思います。
今年も1年お世話になりました。来年も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
投稿: 焼魚定食 | 2013年12月31日 (火) 14時28分
ロイスさん、こんにちは
今年も数多く出走してくれましたが、掲示板に載ることなく大敗した馬もかなり増えています。来年以降もその傾向は続いていきそうなので、ダートで手堅く頑張ってくれそうな馬を補強して行った方が良いのかなと考えています。
2歳(明け3歳)以上は右のカテゴリーどおりで多分32頭だと思います。新たな出資馬と引退馬がほぼ同じくらいなので、トータルの持ち馬は30~35頭の間で落ち着いているかと思います。勝ってくれるのは嬉しいですが、掲示板に載ってコツコツ頑張ってくれる馬は大事です。
今年も1年お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。良いお年をお迎えくださいませ。
投稿: 焼魚定食 | 2013年12月31日 (火) 14時36分
焼魚定食さんこんにちはm(__)m
区切りの100勝おめでとうございました(^-^)/
blogを始めてから焼魚定食さんの馬選びを参考にさせていただいてました☆
色々と勉強させていただきありがとうございました☆
ご一緒のインストレーションの活躍がどうなるか楽しみですね♪
また来年もよろしくお願い致しますm(__)m
投稿: ボビー777 | 2013年12月31日 (火) 16時50分
ボビー777さん、こんばんは
お祝いのお言葉ありがとうございます。カナロアが1割ちょっとを占めていますが、他の馬たちも丈夫に頑張ってくれたおかげだと思っています。
馬選びは相変わらず試行錯誤ですが、少しでも良い出会いがあればと願っています。インストレーションはダートの中距離でどこまでやれるでしょうねえ。頑張って欲しい1頭です。
今年も1年大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。良いお年を。
投稿: 焼魚定食 | 2013年12月31日 (火) 19時16分