今度は左前に腱の損傷を確認。再び幹細胞移植手術を行うことになりました。★ロードアクレイム
ロードアクレイム(牡・藤原英)父ディープインパクト 母レディパステル
滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。休養。
○当地スタッフ 「以前に手術した箇所は大丈夫でした。ところが、定期チェックで反対側の左前脚に腱の損傷を確認。これまで何の兆候も窺えず、現在も外見上は変わらないのに・・・。驚きと同時に、本当に申し訳ない気持ち。復帰を目指して再び幹細胞移植を行なう方針です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今度の定期検査で、牧場を移動して乗り込みを進めて行けるものと思っていたのですが、まさかまさかの出来事が発生してしまいました。今度は左前脚に腱の損傷を確認したとのこと。
ハッキングで距離を延ばして行った際に痛めたのか、右前脚に腱の損傷が認められた際に左前脚も実は損傷していたのか…。真相は定かではありませんが、来年1年も今年のようなリハビリ生活をしなくてはなりません。復帰出来たとしても、2年半~3年近くのブランクとなってしまいます。
今後は再度、幹細胞移植手術を行うとのこと。期待してくれているからの判断だと思いますが、復帰への道のりはかなり厳しくなってしまったと言わざるを得ません。
« 【シルク】外国産馬・追加募集 | トップページ | 歩様を硬くして再調整が必要に。近走の成績を踏まえて登録を抹消することになりました。★シルクアポロン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント