5日に宇治田原優駿ステーブルに放牧に出ています。★シルクバーニッシュ
シルクバーニッシュ(牡・領家)父アドマイヤムーン 母ビービーバーニング
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:引き運動
領家師「少し行き脚が付かなかったけど、スピードの違いで逃げる形になりましたね。他の馬の動向も見ながらの逃げだったので、無理に控えるよりは馬の気持ちを優先させてあげる方が良いと思っていたので、負けはしましたが良く最後まで辛抱してくれたと思います。使った後も変わりはありませんが、繊細な馬だけに、少しリフレッシュさせてあげる方が良いと思うので、今週中に短期で放牧に出し、年末か年明けに帰厩させる段取りで進めて行こうと思います」(12/4近況)
⇒⇒5日(木)に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧に出ています。(5日・最新情報)
・在厩場所:京都府・宇治田原優駿ステーブル
・調教内容:ウォーキングマシン
牧場スタッフ「昨日こちらに着いたばかりなので、今週一杯はゆっくり疲れを取ってあげようと思います。早ければ年末に帰厩させることも考えているみたいなので、来週から状態を見て乗り始める予定です」(12/6近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
直線早々に失速することはなかった前走ですが、ラスト100mから勝ち馬以外にもガラッと交わされたバーニッシュ。そこまで厳しい流れ・マークに耐えてきたというのはあるでしょうが、根性を出してひと踏ん張りしてもらわないと、500万下の勝ち上がりは見えてきません。
レース後、状態に問題はないようですが、リフレッシュを図る意味で5日に宇治田原優駿ステーブルへ移動しています。仕上がり早のタイプなので、まずはじっくり疲れを取ってもらえればと思います。年末or年明けの帰厩を予定しているようなので、次走は年明けの中京が第一候補になりそうです。
« シルクなお馬さん(池添厩舎) | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.363 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクバーニッシュ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- レース後、左前の裏筋がモヤモヤと。損傷率47%という診断で道半ばの引退に…。★シルクバーニッシュ(2014.10.09)
- ムキにならず折り合えたのは良かったも、いざ追い出してから反抗する仕草を見せて伸びを欠く。★シルクバーニッシュ(2014.10.05)
- 不器用さを補える新潟芝1000mで新味を期待も、ムキになったり反抗する面は相変わらずなので…。★シルクバーニッシュ(2014.10.04)
- シルクなお馬さん(5歳馬・入厩組)(2014.09.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント