レース間隔を空ける為に、16日に茨城・松風馬事センターへ移動しています。★ロードシュプリーム
ロードシュプリーム(牡・久保田)父ロードアルティマ 母ジャックカガヤキ
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。11月16日(土)に美浦トレセンより移動しました。
○久保田調教師 「再び出走メンバーに名を連ねられず・・・。福島開催が閉幕して一時的に2場開催へ移行するだけに、また弾かれる可能性が大でしょう。ここで一旦リフレッシュを図るのがベター。緩めずに乗ってもらい、年末年始の競馬へ目標を切り替えたいと思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
次開催に向けて調整を進めていくかと思っていたら、レース間隔を空ける為に16日に茨城・松風馬事センターへ移動していました。ただ、少なからず状態が上がってこないことも関係しているのかなと思います。
次走は年末年始の競馬を目標にするとのことですが、おそらく年明けでしょう。外厩では長めをしっかり乗り込みながら、前向きさが出てくる工夫を考えて進めてもらいたいです。
« ロードなお馬さん(2歳・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(1歳馬・最新画像) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント