最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 11日の盛岡競馬で地方デビューを予定しています。☆フライトゥザピーク | トップページ | レース後も異常なし。中2週のローテで次走は東京・芝1800mを予定。☆シルクキングリー »

2013年10月31日 (木)

ロードなお馬さん(1歳・申し込み予定馬)

Photo_3 タッチアスの12(牡・昆)父ネオユニヴァース

馬体重435キロ 体高159.5センチ 胸囲176センチ 管囲21センチ

Photo_3 レディチャームの12(牡・昆)父ハービンジャー

馬体重430キロ 体高155センチ 胸囲176センチ 管囲21センチ

Photo_3 レディパステルの12(牝・藤原英)父キングカメハメハ

馬体重410キロ 体高156センチ 胸囲172センチ 管囲19センチ

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

11月1日から受付開始のロード1歳の募集。追加・入れ替えあるかもしれませんが、現段階では上記3頭を10%のポイントが付与される会員優先期間に申し込もうと考えています。

タッチアスの12は相性の悪いネオユニヴァース産駒ですが、頭部が軽くてスラッとした馬体。DVDの歩様は飛節が伸びてキビキビとした印象です。会員さんの募集馬展示会の画像を覗かせてもらっても、肌艶の良さが目立ちます。丈夫そうなのは昆厩舎に合うでしょう。芝の中長距離で活躍してくれれば嬉しいですが、母系からもダートの方が確率が高いかなと思います。

レディチャームの12はハービンジャー産駒らしく腰が甘そうに思いますが、歩様の素軽さ・バネを感じる1頭です。母系の血が上手に出ているに思います。育成を進めていって、力強さが出てきてくれれば尚良くなると思います。芝のマイル~2000mあたりでの活躍を見込んでいます。

牝馬では、悩ましいところはありますが、レディパステルの12。体質の弱さが付きまといそうですが、半兄アクレイム同様に皮膚の薄いタイプ。小さいながらも伸びのある馬体。顔立ちは母似で品の良さを感じます。育成が順調に行けば、大成しても良いと思います。

ディープインパクト産駒3頭は血統の魅力は大きいですが、母レディバラードは歩様の頼りなさ、腰が甘そうなのも気になるところ。価格を考えるとなかなか悩ましいです。母インディアナギャルはまとまりのある馬だと思いますが、父譲りのバネをあまり感じないのが…。

様子見馬はサスーンの12、エイトディズアパートの12、レディサファイアの12、シルクハリウッドの12、レディハニーの12、レディナデシコの12です。この中なら最上位はレディサファイアの12かなと思っています。

« 11日の盛岡競馬で地方デビューを予定しています。☆フライトゥザピーク | トップページ | レース後も異常なし。中2週のローテで次走は東京・芝1800mを予定。☆シルクキングリー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

募集馬【シルク&ロード】」カテゴリの記事

(引退)ロードフェリーチェ」カテゴリの記事

(引退)ロードプレステージ」カテゴリの記事

(引退)パルテノン」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さん、こんばんは☆
本当は今日投函しようかと思っていたんですけど(申込書にはとうから記入して封もしてある)銀行へ行ったら一口の通帳残金が2桁に減っていたので、ちょっと一旦控えました(苦笑)
他のクラブですでに52万円も使っているので、できるだけロードは控えたいんですけどね^^;

焼魚定食さんの候補では上の2頭が一緒です。
この段階でタッチアスって言っている人まずいないですよね(汗)
自分が気に入った馬でダート馬だったって馬が過去一頭もいないので、芝こなせることを期待しています(笑)
ディープ仔はバラードにいく予定です、好みなので。 ディープ仔には採算は期待していないので・・・
3歳馬で大きくヘクったので、若い世代で芝の中距離走ってくれる馬がまったくいないんですよね★

しかし、まーどの馬もキャロットの最新更新写真と比べると半年は成長が遅れているようでびっくりします。
バラードもクラシック目指さずスロースタートしてくれるといいのですが・・・
同じように育成したら潰れそうです(苦笑)

牝馬はえっと、どの人も注目していませんが、エーソングフォーとレディストレイツ(ハーツ牝馬)を考えています。
こちらはぎりぎりまで様子見ですね。

ぼんちゃんさん、おはようございます。
私もシルクで最初にドカッと行ったので余力はないのですが、ロードは高い馬は高いですが、お安いところでも楽しめそうな馬はなかなか揃っていると思うので、選ぶ楽しみはありますね。

タッチアスの12は父らしさが出ていて、脚元も丈夫そうなのは良いですよね。DVDでは尾離れも良さそうなので、昆厩舎で鍛えられれば大きく化けても不思議ないかなと妄想しています。母親の成績等を考えると、これでも幾分高めの設定かもしれませんね。

レディバラードの12は全兄に近い雰囲気で素質はこの世代では別格の馬かもしれませんね。脚元等のトラブルがなければ、ロード馬ではクラシックを目指せる1番手になるものと思います。

キャロット馬とロード馬ではそれだけ差が今の段階で付いているんですね。ケイアイファームでは夜間放牧はしてないのかな?早めの始動は悪くないですが、素質馬は慌てずに2歳秋の入厩を目指してもらいたいですね。

レディストレイツの12はちょっと歩様が気になりますが、胴伸びや背中からトモのラインは良いですね。顔立ちも穏やかですし、この母からそろそろ走る馬が出ても不思議ないと思います。私も注目していきたいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 11日の盛岡競馬で地方デビューを予定しています。☆フライトゥザピーク | トップページ | レース後も異常なし。中2週のローテで次走は東京・芝1800mを予定。☆シルクキングリー »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ