最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルク募集馬・2013年【2】 | トップページ | 菊花賞2週前追い切りを消化。☆ラストインパクト »

2013年10月 1日 (火)

ロードなお馬さん(4歳以上・牧場組)

Photo_6 ロードオブザリング

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。速いペースで走らせても、手応えには十分な余裕が感じられますね。飼い葉もキッチリ食べており、体調面に関して何ら不安は覚えぬ状態。現在の雰囲気を保ちながら同様のパターンを繰り返せばOKでしょう」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン60分、並脚30分。

○当地スタッフ 「先週と比べて目立った変化は生じていません。騎乗トレーニングを始めてからも、脚元をスッキリ見せているのが何より。2週間後ぐらいに再び獣医師の診察を受ける予定を組んでおり、そこで問題が無ければ更に次のステップへ移れるのでは・・・」

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚20分+ダク10分。

○当地スタッフ 「人間を背に迎えるのは久しぶり。ちょっと気持ちが昂ぶるかな・・・と思っていました。でも、その点は大丈夫そう。跨り始めた後も脚元は落ち着いており一安心でしょう。多少の強弱は付けるものの、大体1ヶ月ぐらいは同等の内容を続ける予定」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター400m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「コンスタントに15-15を交えています。だいぶ素軽さを増しており、脚元を含めて不安も覚えぬ状態。どうも移動プランは流動的ながら、このまま同様のパターンを繰り返せば大丈夫でしょう。現状キープを心掛けつつ、新たな指示に備える方針」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ロードオブザリングは調教を強めても、前走の疲れが出ることなく乗り進めています。セン痛で入院したことはありましたが、これまで大きな怪我なく頑張ってくれています。ロードに入会して最初に購入した1頭なので、まだまだ長く現役を続けて欲しいです。

アクレイムは良い意味で変わりありません。2週間後に獣医の検診を受けるようなので、そこで良好な経過が確認できれば、ケイアイファームへ戻るか近郊の育成施設へ移るのでしょう。引き続き、脚元のケアを入念にお願いします。

ハリケーンも良い意味で変わりありません。ひとまず同じメニューを1ヶ月ほど繰り返す予定です。その間に反動が出なければ、アクレイム同様に北海道か近郊の別施設へ移動となりそうです。

ガルーダは12日の東京・白秋Sで復帰かと思って、帰厩を待っていましたが、明日戻らないと使えません。おそらく11月3日京都・長岡Sへ目標を切り替えたのでしょう。待たされている間に調子を崩したりしないように細心の注意を持って対処して欲しいです。

« シルク募集馬・2013年【2】 | トップページ | 菊花賞2週前追い切りを消化。☆ラストインパクト »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードオブザリング」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ