最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 岩手競馬に在籍してJRA復帰を目指すことになりました。☆フライトゥザピーク | トップページ | ノーザンファーム天栄で障害練習を継続しています。★ユニバーサルキング »

2013年10月12日 (土)

ロードなお馬さん(藤原英厩舎)

Photo_6 ベルフィオーレ

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。心身共にコンディションは段々と上向いており、もう少しの間は馬自身の状態に応じて調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。

〇荻野調教助手 「スムーズに回復。すぐに乗り出せましたよ。10月9日(水)は普通キャンター。もう大丈夫でしょう。入厩当初に見られたスクミも段々と解消。この調子で少しずつ体力アップが図れれば・・・。好素材なのは確か。今後も焦らずに取り組む方針です」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン60分、並脚30分。

〇当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。歩様に違和感は認められず、見た目には右前脚も大丈夫です。普通に飼い葉を食べており、馬自身も元気そう。体調面に関しての心配は不要だと思います。ひとまずは次回のチェックまで無事に過ごせれば・・・」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ベルフィオーレは傷腫れによる一頓挫ありましたが、不安は解消して乗り込みを再開しています。まだもう少しの間、体力強化を図っていく方針のようですが、1つ1つメニューをこなしていってもらえればと思います。

アクレイムはメニューに並脚30分を加えてからも、右前脚は変わりない状態。改めて幹細胞手術が成功したんだなあと実感しています。このメニューを月末まで継続して、月末の定期検査でさらに前進できることを楽しみにしています。

« 岩手競馬に在籍してJRA復帰を目指すことになりました。☆フライトゥザピーク | トップページ | ノーザンファーム天栄で障害練習を継続しています。★ユニバーサルキング »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ