最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(4歳・牧場組) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳馬) »

2013年9月 3日 (火)

ロードなお馬さん(4歳牡馬)

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン90分。

○当地スタッフ 「先週と比べて目立った変化は生じていません。現在のパターンを1ヶ月ほど続ける予定。このまま問題が無ければ、以後は乗り運動を始められるのでは・・・。あとは獣医師の判断を仰ぎながら。厩舎スタッフにも定期的に近況を報告していますよ」

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「運動量を増加。最終的に90分ぐらいまで達したら跨り始める予定です。ただ、ウチで乗るのはダク程度まで。それ以上に進む段階で、広い施設を有する育成場へ移るでしょう。池江先生には定期的に近況を報告。現状は把握されていると思います」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター400m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「トモ等の筋肉も戻り、だいぶ動けるように。まだ幾らか重い現状ながら、徐々に素軽さを増すでしょう。先週末に池江調教師が来場。10月ぐらいの競馬を考えられている様子でした。スケジュールを逆算して帰厩の段取りが組まれるのでは・・・」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムはウォーキングマシンでの運動を90分に延ばしましたが、反動なく変わらず過ごしています。ひとまず1ヶ月くらいはこの調整を続けるとのこと。その後、定期チェックでのエコー検査で問題がなければ、ようやく騎乗運動へと進めるようです。このまま異常なく進んでもらいたいです。

ハリケーンはようやく軌道に乗ってきましたが、しっかりケアに努めて欲しいです。9月中に軽めの騎乗運動まで到達できれば…。その後は、ケイアイファームへ戻すことになるかと思います。

ガルーダはまだ立派な造りのようですが、しっかり乗れているので心配無用でしょう。10月ぐらいの競馬を考えているということなので、東京・白秋Sか翌週の京都・桂川S(芝1200m)での復帰でしょう。あと、白秋Sと同週に京都・清水S(芝1600m・ハンデ戦)という番組がありますが、これは可能性が低いかな?

両者だと、前者が有力なのは間違いないでしょうが、久々での長距離輸送を嫌えば、後者でも有りかなと思います。ゲートを出た後、少し行きたがる面があるので、1200mの方がレースはしやすいでしょうから。

« シルクなお馬さん(4歳・牧場組) | トップページ | ロードなお馬さん(3歳馬) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ