ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードブルースカイ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン13~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「15-15より速いペースで行く場合も。入念に稽古を重ねながらも疲れた素振り等は窺えず、気持ちが昂ぶる様子も見られません。全体のボリュームも保てており、なかなか良い雰囲気。この1、2週ぐらいの間に移動の段取りが組まれるのでは・・・」
ロードスパーク
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「左トモに傷腫れが生じ、一旦ペースを緩めました。でも、数日で元通りのメニューに。完全に休ませた訳とも違い、心配は不要でしょう。大事に至らず一安心。このまま問題が無ければ1、2週ぐらいの間に移動の段取りが組まれる見込みです」
デルフィーノ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン13~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ここ最近は13-13のキャンターを交えるように。相変わらず順調と言えるでしょう。脚元は依然スッキリ。飼い葉もキッチリ食べています。あとは入厩スケジュールが届けば・・・と言った状況。一夏を無事に越して体力レベルも十分ですよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ケイアイファームで乗り込み中のブルースカイとデルフィーノは、ハロン13秒のところまで伸ばして意欲的な内容。それに対応できる体力は備わっています。あとは稽古をやりすぎないように注意してもらえれば。
栗東近郊のグリーンウッドで調整中のスパーク。傷口から菌が入り、ちょっとペースを落としたようですが、大きな頓挫にはならなかった様子。逆に少し楽をさせたのは良かったかもしれませんね。
3頭ともに10月初旬には入厩・帰厩の知らせが届くでしょう。それぞれに良いところを持っている馬たちなので、現在入厩中の高額2歳馬(ストーム&ベルフィオーレ)に負けない活躍をしてもらいたいです。
« 良好な検査結果を受けて、乗り運動をスタートしています。☆ロードアクレイム | トップページ | シルク募集馬・2013年【1】 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードスパーク」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- スーパー未勝利を前に優先出走権を確保できず。JRAの競走馬登録抹消へ。★ロードスパーク(2014.08.14)
- 速い脚に欠けるので脚抜きの良い馬場では到底厳しく…。11着に敗れる。★ロードスパーク(2014.08.10)
- 右回りで変わり身を期待も相手が揃った1戦。苦戦は免れない印象で…。★ロードスパーク(2014.08.09)
- 先月25日に栗東へ。そして早速来週の日曜小倉・ダ1700m出走へ。★ロードスパーク(2014.08.01)
「(引退)ロードブルースカイ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 10日に帰厩するも、11日の調教後に左前脚に大きな骨折が判明。競走能力喪失で引退することに。★ロードブルースカイ(2014.04.13)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)(2014.04.09)
- ロードなお馬さん(3歳・ヒルサイドS調整組)(2014.04.04)
- 左肩の出が悪くなった為、帰厩予定を見合わせることに…。★ロードブルースカイ(2014.03.27)
「(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事
- 突っ張るような走りで良かった頃の面影なし。引退期限が迫っていることもあり、このレースで現役を終えることになりました。★デルフィーノ(2017.02.16)
- ここへ向けて立て直しを図るも、前走からの悪い流れを引きずっている印象。引退が間近ですし、怪我することなく無事に走り終えてくれれば。★デルフィーノ(2017.02.11)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2017.02.03)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2017.01.29)
- 14日に帰厩。次走は東京3週目・テレビ山梨杯を北村宏Jとのコンビで予定。☆デルフィーノ(2017.01.22)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 良好な検査結果を受けて、乗り運動をスタートしています。☆ロードアクレイム | トップページ | シルク募集馬・2013年【1】 »
焼魚定食さんこんにちはm(__)m
ご一緒のスパークはある意味いい一息を着けたのではないでしょうか?
記事にもあるように良いところがある馬達のこれからのデビューが楽しみですね♪
投稿: ボビー777 | 2013年9月25日 (水) 11時55分
ボビー777さん、こんばんは
スパークは傷腫れが悪化せずに、すぐに快方へ向ってくれて良かったですね。再びお呼びが掛かるまでしっかりトレーニングを積んでもらいたいです。
また、今週でスーパー未勝利が終わるので、ケイアイファームで待機の2頭も早く良い知らせが届いて欲しいです。
投稿: 焼魚定食 | 2013年9月25日 (水) 23時08分