獣医師のGOサインが出て、騎乗運動を開始しています。☆ロードハリケーン
ロードハリケーン(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード
滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚20分+ダク10分。
○当地スタッフ 「定期チェックで良好な経過が確認されました。獣医師のゴーサインを踏まえ、先週より騎乗トレーニングを開始。運動後は丹念にアイシングを施しており、今のところ左前脚は良い意味で変わらぬ状態です。着実に前進を図れているのが何より」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ショックウェーブ治療等によるケアを続けていたハリケーンですが、この度の定期チェックで良好な経過が確認。ようやく獣医さんのGOサインが出て、アクレイム同様に騎乗運動をスタートさせています。
当面はこれぐらいのペースで脚元に変化・異常が見られないか様子を見ることになるでしょう。そして、問題がないようなら、ケイアイFへ移動して乗り込みを進めていくものと思います。
アクレイムより早く復帰できるでしょうが、寒い時期に無理はしないと思うので、来春あたりの復帰が有力でしょうか。
« シルク募集馬・2013年【1】 | トップページ | 仕上がりは悪くないも、芝のスピード決着で出番は回ってこないでしょう。★シルクフォーチュン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント