ロードなお馬さん(3歳馬)
ロードクラヴィウス
滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「馬体に幾らか余裕が感じられる状態。調整をセーブして来た分でしょう。でも、これからピッチを上げるのを考えれば悪くない雰囲気。順調に乗り込めている点は評価できると思います。同様のパターンを繰り返しつつ、新たな指示に備える方針」
ロードシュプリーム
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「先週末の測定値で514キロ。まだ全体のラインが綺麗に映ります。でも、美浦トレセンから移って約1ヶ月が経過。十分に乗り込める状態に達しましたよ。いつ声が掛かっても大丈夫な態勢を作り上げ、その上で実際に指示が届くのを待ちましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
クラヴィウスは馬体のボリュームを保ち、いつでもピッチを上げられる状況。ただ、ある程度の予定が決まってからになるでしょうね。今後も焦らずコツコツとお願いします。
シュプリームは順調に乗り込みを進めています。脚元等も異常ありません。あとは声が掛かるのを待つのみですが、個人的にはもう少しフックラさせても良いのかなと思います。
« 良好な経過が確認。ウォーキングマシンでの運動を90分に延長。☆ロードアクレイム | トップページ | 石橋脩Jとのコンビで日曜新潟・麒麟山特別(ダ・1800m)へ。☆シルクプラズマ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードクラヴィウス」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- レース後、左前脚の屈腱炎が判明。損傷の度合いが大きく、登録を抹消することになりました。★ロードクラヴィウス(2014.05.15)
- レースが延び延びになった影響でパドックでイレ込む。500万下に下がって出直し。★ロードクラヴィウス(2014.05.12)
- この距離は魅力も、除外続きで良い出来での出走は望めず。今回も厳しい競馬を覚悟して…。★ロードクラヴィウス(2014.05.11)
- 先週自重したことで、何とか適距離に使えそう。日曜京都・ダ1400mへの出走を予定。★ロードクラヴィウス(2014.05.08)
「(引退)ロードシュプリーム」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・ロード編(2014.12.30)
- 左前脚の屈腱炎が判明して、残念ながら登録を抹消することに…。★ロードシュプリーム(2014.11.06)
- じっくり進めていたも、左前脚屈腱部に張りが…。今後は厩舎に戻して立て直しを図る予定。★ロードシュプリーム(2014.10.28)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳以上関東馬・牧場組)(2014.10.19)
- ロードなお馬さん(3,4歳牡馬・牧場組)(2014.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント