ロードなお馬さん(藤原英厩舎)
ベルフィオーレ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ここに来て北海道も随分と気温が上がっています。すぐに移動を迎えるのとは違う状況。オーバーワークを招かぬよう、注意を払いつつ鍛錬を重ねるのが大事ですね。依然、稽古の動きは上々。無事に一夏を越せば更なる良化が見込めるでしょう」
ロードアクレイム
滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。ウォーキングマシン30分。
○当地スタッフ 「気分転換を図る目的でパドック放牧は継続中です。ただ、だいぶ暑さが厳しい時期に。以前よりも短時間で馬房へ戻しています。右前脚は落ち着いている様子。具体的スケジュールは未定ながら、何処かのタイミングで北海道へ移すのでは・・・」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ベルフィオーレはオーバーワークによる故障だけが心配です。疲れを示す信号が出ていないか注意しながら、メリハリをつけて進めてもらいたいです。
アクレイムはウォーキングマシン+パドック放牧を継続中。右前脚に不安はなく、そろそろ次のステップ(北海道)を視野に入れているようです。ケイアイファームへ直接戻すのか、函館競馬での温泉療法を挟むのか…。慌てる必要はないので、まだまだ右前脚のケアに重きを置いてもらいたいです。
« 島上牧場で休養中。PRP治療を施すことに。★ロードハリケーン | トップページ | ロードなお馬さん(グリーンウッド調整組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事
- 左前脚に再度の屈腱炎が判明。復帰は叶わず、残念ながら登録抹消することになりました。★ロードアクレイム(2015.06.13)
- 6日に函館競馬場へ無事移動しています。☆ロードアクレイム(2015.06.10)
- 復帰への道のりはまだまだ長いも、6日に函館競馬場へ移動することになりました。☆ロードアクレイム(2015.06.02)
- ロードなお馬さん(6歳馬・牧場組)(2015.05.28)
- 移動日は未定も、函館を経由して栗東へ向かうことに。☆ロードアクレイム(2015.05.20)
「(引退)ベルフィオーレ」カテゴリの記事
- 左後脚飛節の回復に時間を要する為、JRAの登録を抹消して繁殖入りすることになりました。★ベルフィオーレ(2016.12.27)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2016.12.23)
- 勝負どころでスムーズに外へ持ち出せなかったのが痛かったも、直前の乗り替わりでは致し方なし。★ベルフィオーレ(2016.12.15)
- ここも末脚勝負に徹するのみですが、タフな中山コースに替わるのは間違いなくマイナスで…。★ベルフィオーレ(2016.12.11)
- ロードなお馬さん(藤原英厩舎)(2016.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント