デキはかなり良さそうも、過信せずに丁寧な競馬で勝利を。☆ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
6月9日(日)阪神10R・小豆島特別・混合・芝1400mに松山Jで出走します。追い切りの短評は「体も動きも良く」でした。発走は15時00分です。
3回阪神4日目(6月9日)
10R 小豆島特別
サラ 芝1400メートル 3歳上1000万下 混合 特指 定量 発走15:00
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 ニンジャ 牡4 57.0 高倉稜
1 2 デコルテ 牝6 55.0 北村友一
2 3 エランドール 牝5 55.0 鮫島良太
2 4 ロードガルーダ 牡4 57.0 松山弘平
3 5 メイショウハガクレ 牡4 57.0 菱田裕二
3 6 タマモトッププレイ 牡4 57.0 池添謙一
4 7 ラーストチカ 牝3 52.0 古川吉洋
4 8 タイキガラハッド 牡5 57.0 国分恭介
5 9 ハンターワディ 牡6 57.0 幸英明
5 10 メイショウゲンブ 牡4 57.0 武豊
6 11 サウンドボルケーノ 牡5 57.0 小牧太
6 12 エイシンキンチェム 牝4 55.0 和田竜二
7 13 ハーキュリーズ 牡5 57.0 四位洋
7 14 ラインアンジュ 牝5 55.0 松田大作
8 15 ラトルスネーク 牡5 57.0 浜中俊
8 16 タガノエンブレム 牡3 54.0 川田将雅
○兼武助手 「スローのため少し行きたがってはいましたが、前回は勝ちに等しいレース内容。脚を取られるような馬場にさえならなければ、好勝負が期待できるでしょう」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
昇級戦の前走は少し人気を落としていましたが、直線内から渋太い伸びを見せ、ランリョウオーに喰らいついたロードガルーダ。相手は準OPを勝ったことがある馬。連勝できなかったのは残念ですが、改めて能力を示してくれたと思います。
今回は中2週で降級戦。さすがに負けられない1戦だと思います。中間もしっかり追い切りをこなして動きは豪快。絶好調といえるかもしれません。
ただ、マークは厳しいでしょうから、内目の枠に入ったのは嫌な感じがしています。前走のようなSペースではなく、淀みない流れになって欲しいです。そして気分良く追い掛けすぎず、脚を溜めることを意識して欲しいです。松山Jはガルーダで2戦2勝と好相性ですが、ここ2走の岩田Jの騎乗は手の内に入れた内容だっただけに…。過信せずに慎重に乗って欲しいです。
4歳夏を迎えて、徐々に本格化を辿っています。降級戦を1戦でパスして、秋を睨んで予定通り充電を図って欲しいです。その為にも良い結果(1着)を願っています。
« 初ダートで変わり身を期待したいも、メンタルの弱い馬なので…。★ウォースピリッツ | トップページ | 展開は向きそうにないも、鞍上・内田博Jの手腕で前年以上の結果を…。☆シルクアーネスト »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント