最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 28日に滋賀・グリーンウッドへ移動することに。☆ロードスパーク | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.328 »

2013年6月26日 (水)

ロードなお馬さん(放牧組・栗東近郊)

Photo_6 ロードカナロア

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「馬場入りを始めています。周回コースを緩やかなペースで。ちょっと間隔が開いたのも踏まえ、ひとまずは感触を確かめる程度です。6月24日(月)には安田先生が視察に。滞在期間は示されておらず、当面は無理の生じぬ範囲で進めましょう」

Photo_6 ロードランパート

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター400m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「雨が多かった影響かも。この1週間は幾らか暑さが和らいでいます。順調に乗り込めており、だいぶ行きっぷりが良化。背、腰の肉付きも段々と戻って来た印象です。体調は上向き。同様のパターンを繰り返しつつ、新たな指示に備えましょう」

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。放牧2時間。

○当地スタッフ 「この1週間は雨の日が多く、あまりサンシャインパドックへ出せませんでした。でも、馬自身は元気。ストレスを溜め込んだような様子も無く、平常心を保てていると思います。近日中にエコー検査を行ない、改めて右前脚の状態を確認する予定」

Photo_6 ロードクラヴィウス

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週後半より再び跨り始めるように。今のところは大丈夫ですね。ただ、もう少しの間は慎重なスタンスで。レーザー等によるケアも続けましょう。視察に訪れた安田先生には改めて現状を報告。焦らずに進めて下さい・・・との話を頂いています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

カナロアは感触を確かめる程度ですが、騎乗運動を再開しました。特に問題ないようですが、牧場で18-18を乗れるくらいになれば、早めに帰厩することになるかと思います。

ランパートは徐々に上向いてきました。左回りの中京開催は視野に入っていないでしょうから、しっかり状態を戻すことを優先して欲しいです。

アクレイムは雨天の為、馬房で過ごすことが多かったようですが、落ち着きを保って、変わらない様子。月末のエコー検査で損傷箇所が更に良化してくれていることを願っています。

ウォーキングマシン内で暴れたクラヴィウス。引き続きケアを続けているようですが、騎乗運動を再開しています。具体的な目標は未定も、小倉開催の後半くらいに間に合えばと思います。まあ、ここ2走は結果が出ていないので、もっと時間を掛けて立て直すことになっても仕方ありません。

« 28日に滋賀・グリーンウッドへ移動することに。☆ロードスパーク | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.328 »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードランパート」カテゴリの記事

(引退)ロードカナロア」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードクラヴィウス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ