レース後も順調そのもの。次走は中2週で東京・フリーウェイSを予定。☆シルクドリーマー
シルクドリーマー(牡・音無)父タニノギムレット 母ドリームキセキ
先週3着でした。やや出遅れ気味のスタートとなり、道中は後方馬群から競馬を進め、そのまま無理なく追走して直線に入ると、坂上から馬群を捌いて脚を伸ばし、上位の一角に押し上げています。厩務員は「時計自体も速かったし、前に行った馬に有利な展開だったことを考えると、良く頑張ってくれたと思いますよ。今回は馬房で待機していても、子供の声が聞こえずに周りが静かだったことで、かなりリラックスしていたので、これなら力は出してくれると思っていました。負けはしたものの、勝ちに等しい内容だったと思います。落ち着いてくれてさえいれば、これぐらいは走れる馬だし、ひと叩きした次走は十分期待出来そうですね。仮に負けてもクラスが下がるので、どちらに転んでも良い競馬が期待出来ると思います。2日から早速坂路に入れて乗り出していますが、特に疲れもなさそうなので、このまま変わりなければ、次は東京5週目・フリーウェイSを使う予定です」と話しています。(5/2近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
勝ち負けまではもうワンパンチ必要も、準OPで初めて馬券圏内に突入してくれたシルクドリーマー。レース後も大きなダメージなく、坂路でのキャンター調整を再開しています。
周りの環境にちょっと過敏なところが残っていますが、これもこの馬のキャラクターでしょう。年齢を重ねるにつれて、少しずつでも解消されてくれればと思います。
次走は再度東京芝1400へ。前走のように適度に流れてくれれば、恥ずかしい競馬にはならないと思います。あとは、もう少し前で脚を溜めることができるようになってもらえれば。こういう点も意識して、乗ってもらえればと思います。
« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.322 | トップページ | シルクなお馬さん(関東馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント