最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 直線でギアチェンジが出来ず、結果最下位に終わる。★ロードハリアー | トップページ | 【近況】ベルフィオーレ »

2013年5月14日 (火)

ロードなお馬さん(牧場組)

Photo_6 ロードアクレイム

滋賀・ライジングリハビリテーション在厩。放牧1時間。

○当地スタッフ 「毎日、水冷を欠かさずに行なっています。運動も見合わせている状況。脚元に腫れ、熱感等は生じていませんよ。消費カロリーを考慮して、与える飼い葉の量はセーブ。ずっと馬体重は470キロ前後で推移しており、大きな変動は無いですね」

Photo_6 アンビータブル

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週一杯はウォーキングマシンのみ。レースを走り終えたばかりなのを踏まえて余裕を持たせました。そして5月13日(月)より軽く跨り始めるように。ひとまずは具合を探る程度の内容ながら、今のところは特に気に掛かる部分も無いですね」

Photo_6 ロードエアフォース

滋賀・栗東ホース具楽部在厩。ウォーキングマシン40分、ダートコース・ダク2000m、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×4~5本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。さすがに週単位での変化を挙げるのは難しいものの、まずは順調に乗り込めているのが何よりでしょう。毛艶は上々。調教レベルを高めてからも疲れた素振りは窺えず、脚元も落ち着いた状態を保っています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ロードアクレイムは術後半年を経過しないと、大きな動きはありません。運動を見合わせている状況なので、セン痛には気をつけてもらえればと思います。

アンビータブルは激走の疲れも特になく、今後スムーズにピッチを上げていけると思います。馬群の外で脚を溜めることができれば、大崩れはなさそうなので、鞍上が替わっても結果を出してもらいたいです。

ロードエアフォースはピッチを上げて2週目。着々と調子を上げているのは何よりです。あとは良い状態で声が掛かることを願うばかりです。

« 直線でギアチェンジが出来ず、結果最下位に終わる。★ロードハリアー | トップページ | 【近況】ベルフィオーレ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードエアフォース」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)アンビータブル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ