勝ちを意識した競馬を試みるも、勝ち馬の渋太さに半馬身及ばず2着。☆シルクプラズマ
シルクプラズマ(牡・領家)父ステイゴールド 母ビービープレジャー
福島7R 500万下(ダ1700m) 2着(4番人気) 松田J
松田騎手「いやー、もう少しだったんですけどね。前回は位置取りがちょっと後ろ過ぎたと思ったので、今回はもう一つ前で競馬しました。最後は良く伸びているんですけど勝ち馬も止まりませんでしたからね。今状態は良いですし、こういう競馬をしていればすぐにチャンスはあると思います」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
○松田騎手 「前走は位置取りが少し後ろになってしまったので、今日は少し前で競馬をしました。道中はいいリズムで走れましたが、勝ち馬にうまく乗られてしまいました。勝ち馬は強かったですね」(競馬ブックより)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
外目で揉まれずに走れていたし、いつもよりも積極的に乗られる。4角ではいい感じで前に並びかけて行けた。最後は脚いろが一緒になったが、レース内容は着実に良くなっている。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
一完歩ずつジワジワと追い詰めたシルクプラズマですが、半馬身差及ばずの2着に終わりました。
懸念した馬体重もしっかりキープ。パドックの周回も落ち着きあって身のこなしもスムーズ。前走よりメンバー強化も、この馬の力は発揮してくれるものと確信しました。
レースですが、今回は少しゲートを出して、ポジションを取りに行きました。じっくり構える競馬で結果を出していたので、最後に甘くならないか心配も…。まあ、折り合いはついていましたし、それなりに脚も溜まっていたのでしょう。余力十分に4角を回ってきました。
“これなら交わせる!”と力が入りましたが、勝ったタングルジャングルがもうひと伸び。その差は詰まりそうで詰まりませんでした。素直に勝ち馬の走りを褒めるべきでしょうか。
ここにきて再度コツコツと稼いでくれている孝行馬。ここに来て体質・地力強化を感じます。もうしばらくこのまま稼いで欲しいなあとも思いますが、今回のレースぶりなら500万下突破は時間の問題でしょう。
« 前走のような捻じ伏せるようなところがなく僅差の3着。日本ダービーの出走権を逃す。★ラストインパクト | トップページ | 勝ち負けから離れた3着も、久々にこの馬らしい末脚を見せる。☆シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクプラズマ」カテゴリの記事
- 今年の引退馬・シルク編(2014.12.30)
- 近走のレース内容や年齢面も考慮して登録抹消へ。今後はホッカイドウ競馬で競走を続けることに。★シルクプラズマ(2014.05.30)
- レースの流れが厳しかったのか、久々に右前に違和感を感じる走りになってしまう。最後は無理せず11着。★シルクプラズマ(2014.05.25)
- ダートに戻すも1000万下では頭打ち状態で…。マイペースの競馬に徹して、少しでも上位を目指して欲しい。★シルクプラズマ(2014.05.24)
- 芝で見どころなく再度ダートへ。日曜新潟・白馬岳特別への出走確定。★シルクプラズマ(2014.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント