最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 能力を感じさせる稽古の動きも、既走馬相手のデビュー戦。まずは無事に競馬を終えて欲しい。☆フライトゥザピーク | トップページ | ダート2戦目で改めてどこまでやれるか注目の1戦。☆シルクキングリー »

2013年4月13日 (土)

大きく崩れた後の1戦。じっくりタメる形の競馬でどれだけの末脚を引き出せるか…。☆ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

4月13日(土)阪神10R・千種川特別・混合・芝1400mに岩田Jで出走します。追い切りの短評は「一息入れ立ち直る」でした。発走は14時50分です。

2回阪神7日目(4月13日)
10R 千種川特別(4歳上1000万下)
サラ 芝1400メートル 混合 指定 ハンデ 発走14:50
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 デンファレ 牝6 52.0 北村友一
1 2 シンコープリンス 牡6 55.0 秋山真一郎
2 3 キタサンエピソード 牡4 56.0 小牧太
2 4 ウインスラッガー 牡4 56.0 和田竜二 
3 5 コスモルーシー 牝4 52.0 荻野琢真
3 6 マイネルハイセンス 牡5 54.0 川須栄彦
4 7 ゴールドベル 牡4 54.0 四位洋文
4 8 マイネルアダマス 牡4 56.0 C・デムーロ
5 9 シニスタークイーン 牝4 51.0 酒井学
5 10 アグネスハビット 牡4 55.0 川田将雅
6 11 メイショウコウセイ 牡7 54.0 松山弘平
6 12 シェルエメール 牝5 53.0 福永祐一
7 13 ロードガルーダ 牡4 55.0 岩田康誠
7 14 アルマリンピア 牝5 55.0 浜中俊
8 15 ボストンサクラ 牝4 52.0 国分恭介
8 16 ラトルスネーク 牡5 57.5 A・シュタルケ

○池江寿師 「緩さがあって、まだしっかりしていないので、前回は流れに乗せ過ぎたのかも。引き続き攻めは動いているんだし、体が温まってから動き出せば、また違うはず」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

前走で初めて8着と大きく崩れたロードガルーダ。結果はショックでしたが、“正攻法の競馬だと普通の馬。序盤はじっくり構えて直線で弾ける戦法がベスト”だと思っていたので、レースでその形が合いそうということが分かったのは、この馬の今後には大きいかと思います。

そこから再度立て直されての今回。攻めでは相変わらずシャープな動き。稽古でも実戦を想定した乗り方を繰り返してきました。あとは実戦で同様の走りを見せてくれるかどうかです。

ただ、今回でキャリア7戦目。今までで1番相手が揃っていると思います。ハンデ差はありますが、昨年のこのレースを勝っているラトルスネークは兄カナロアを負かしている素質馬。脚部不安さえなければ、既にOPでやっていても不思議ない馬です。その他でも1000万下で堅実な走りを見せている馬が多数います。まあ、ガルーダの55キロのハンデは恵まれたとは思います。

それだけに苦戦しても不思議ありませんが、直線勝負に徹してどれくらいの脚を使えるかを見たい1戦です。仮に負けても、次に期待できるモノを見せてもらいたいです。

あと、前回パドックでうるさかったので、今回落ち着きが戻っているかも注目したいです。

« 能力を感じさせる稽古の動きも、既走馬相手のデビュー戦。まずは無事に競馬を終えて欲しい。☆フライトゥザピーク | トップページ | ダート2戦目で改めてどこまでやれるか注目の1戦。☆シルクキングリー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ