レース後、右前が少し腫れ気味に。治療を施して症状は落ち着いてきたようですが…。★シルクアポロン
シルクアポロン(牡・池添)父タイキシャトル 母ロイヤルオーキッド
先週4着でした。前2頭を行かせて、道中は単独の3番手からの競馬。3コーナー過ぎから流れが速くなると、押し出されるように先頭に立って4コーナーを回りました。そして直線で懸命に粘り込みを図ると、残り200mまでは先頭をキープしていましたが、最後のひと踏ん張りが足らず、人気に応える事はできませんでした。調教師は「おそらくレース中にやったのだと思いますが、右前の管付近をぶつけたのか、少し腫れ気味になっていたので、獣医に診てもらいました。幸い、特に骨や筋などに損傷はないみたいです。今週一杯様子を見て、回復する様であればこのまま進めて行こうと思いますが、もう一つスッキリしないようであれば、一旦放牧に出すつもりでいます。終いは甘いところがあるけど、この馬なりに辛抱しているので、展開一つで十分勝ち負けできると思うし、勝って休ませてあげるのが一番理想的なんだけどね」と話しています。
調教助手は「9日に患部に消炎剤を打ったことで、11日朝の段階ではだいぶ腫れは下がって来ていますね。今の感じなら大丈夫そうだし、このまま進めて行けると思いますよ。詰めの甘さはありますが、あの馬場でもそれなりに辛抱していたし、時計の掛かる馬場ならもっと際どい競馬が出来ると思うので、条件さえ合えば勝ち負けしてくれると思いますよ」と話しています。(4/10,11近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
良い先行力を持ち合わせているのですが、メンタル面の脆さもあり、最後の最後で着を落としてしまうレースを繰り返しているシルクアポロン。このクラスで勝ち負けできるところにいると思いますが、同じような敗戦はいただけないです。
レース後、右前の管付近に腫れが認められるとのこと。ただ、骨や筋などに損傷は認められないので、アイシング等のケアで少しずつスッキリしてくれるかと。実際に9日に消炎剤を打って、腫れは落ち着いてきているようではあります。
夏前に1勝上積みできるかどうかは大きいですが、ここまで使ってきた疲労の蓄積を考えると、続戦かどうかはもう少し慎重に見極めてもらいたいです。
« 週2回時計を出して、変わらず順調には来ています。☆ロードオブザリング | トップページ | 中2週のローテで再度福島・ダ1700mへ。☆シルクプラズマ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクアポロン」カテゴリの記事
- 今年の引退馬を振り返ります。(2013.12.30)
- 歩様を硬くして再調整が必要に。近走の成績を踏まえて登録を抹消することになりました。★シルクアポロン(2013.12.18)
- 土曜中京7Rに出馬投票するも、除外になってしまいました。★シルクアポロン(2013.12.13)
- シルクなお馬さん(池添厩舎)(2013.12.07)
- 外から交わされると脆い面は相変わらずで…。★シルクアポロン(2013.12.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント