最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ピリッとした脚を使えず8着に敗れる。少しずつ良い方に向いてくれれば。★シルクオフィサー | トップページ | 左飛節足根骨の骨折が判明。★ヴォルケンクラッツ »

2013年4月14日 (日)

昇級戦で1番人気に支持されるも、直線で集中力を欠いて6着に敗れる。★シルクラングレー

Photo シルクラングレー(牡・友道)父クロフネ 母ジブリール

阪神12R 1000万下(ダ2000m) 6着(1番人気) 岩田J

岩田騎手「前回メンコを付けて競馬をしましたが、もうひとつ効果がなかったので、今回はメンコを外してみてどれだけ集中してくれるか試してみましたが、前回よりはましだったけど、もう少し色々試していった方が良さそうですね。初めの芝でも、もたついてしまっていたし、手応えの割に、終いもじりじりで真面目に走っていませんね。まだまだ気持ちの面で幼い所が前に出過ぎてしまっていますね。でもこれから成長していけば、このクラスでも十分こなしてくれるよ」

友道師「もう少し直線で併せる形なら、もっと気を出して差を詰めていたと思うけど、あれだけアッサリ離されてしまうとさすがに駄目でしたね。芝からダートに変わるところで物見をしたり、追っ付けて行くと反応する割には、直ぐに気を抜いたりと、まだまだ気性面の課題がありますね。岩田騎手と相談して、次走はブリンカーを試してみようと思います。このまま変わりなければ中2,3週でダ1800mの番組を予定しようと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

○岩田騎手 「芝からダートに入る時にモタモタしていたし、ラストもジリジリの伸び。ちょっと集中していない感じだったし、気持ちの方の問題じゃないかな」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

中団追走。勝負どころはいい感じで上がっていったが、直線を向いて伸びが止まる。この距離はちょっと長いのかも。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

馬っぷりは1000万下に入っても、見劣ることはなかったですが、まだまだ気性面の成長が不可欠ということが改めて露呈した競馬になってしまいました。

初めて芝部分を走ったので、少し気にしていたようですが、ダートに入れば、問題なく追走。4角までは案外スムーズに回ってきたと思います。そして、勝ち馬に外から併せようとしながら直線へ。

前回はここから再度加速できたのですが、今回はジリジリとした伸びに。ちょっと集中力を欠いて、自分から止めてしまったんでしょう。ただ、それでもパタッとは止まっていないので、能力が足りないのではなく、精神面の幼さが全てでしょう。

今回は昇級戦ながら1番人気に支持されました。結果として、見込まれすぎたということになりましたが、外見面に関しては評価されている証拠でもあります。

少しずつ大人になってくれるように、色々と思案しながら進めてもらいたいです。

« ピリッとした脚を使えず8着に敗れる。少しずつ良い方に向いてくれれば。★シルクオフィサー | トップページ | 左飛節足根骨の骨折が判明。★ヴォルケンクラッツ »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクラングレー」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さん こんばんは。
ラングレーの結果は、残念でしたが、レース後のコメントを読むと 今後も 岩田騎手が関わってくれそうな感じですね。
D1800の番組と岩田騎手のタイミングが合えばいいのですが。 次レースを楽しみにしてます。

ケンけんさん、こんばんは。
ラングレーはちょっと伸びませんでしたが、レース運びは良かったと思います。慣れと共に真剣に走ってくれれば、通用してくれると思います。長い目で見たいですね。

この記事へのコメントは終了しました。

« ピリッとした脚を使えず8着に敗れる。少しずつ良い方に向いてくれれば。★シルクオフィサー | トップページ | 左飛節足根骨の骨折が判明。★ヴォルケンクラッツ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ