最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 池添Jとのコンビで来週の阪神へ。☆ロードエアフォース | トップページ | ロードなお馬さん(4歳・牧場組) »

2013年3月14日 (木)

シルクなお馬さん(4歳・牧場組)

Photo シルクドリーマー

滋賀県・ノーザンファームしがらきで調整中です。ウォーキングマシンの運動60分と角馬場でウォーミングアップをした後、周回コースでキャンター2,500mの調教を付けられています。調教主任は「ツメの不安でひと息入りましたが、痛みはだいたい治まってきたようなので、先週末から騎乗を再開しています。見た目の歩様も落ち着いているし、その後も普通に乗れていますが、先生と相談して、当初予定していた阪神は見送り、東京開催を目標にして進めていくことになりました」と話しています。(3/13近況)

Photo シルクキングリー

前走後に厩務員は「初めてのダート戦だったので、どれぐらい走ってくれるか楽しみでしたが、目処の付く内容だったので嬉しいですね。輸送減りする馬なので、少し余裕を持たせた仕上げにも拘らず、マイナス14キロだったということは、輸送で約20キロ減っていることになるので、本当に輸送が苦手なのかも知れません。でも飼葉は普通にモリモリ食べてくれるので、栗東に帰って来てからは体も戻りました。レース中に捻ったのか、少し右トモを腫らして戻ってきたので、念の為にレントゲンを撮りましたが、特に異常は見られなかったので、大した事はなさそうですね。ただ、長距離輸送の後なので、少し間隔を空けた方が良いと思います」と話すと、調教師は「手応えが良過ぎて早めに勝ちに行った分、最後は捕まってしまいましたが、ダートでも十分対応できたので、今後の予定が立て易くなりましたね。ただ、今回と同じ様な競馬だと、広いコースの1800mでは折り合いを上手く付けないと最後の脚が使えなくなると思うので、もう少し道中辛抱させないといけませんね。この後は中京で使うことも考えましたが、厩務員が万全の状態で競馬を使いたいと言っているし、一旦短期で出して、京都開催あたりを目標に進めて行こうと思います」と話し、8日に京都府・宇治田原優駿ステーブルへ放牧されています。(3/13近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ツメの軽い不安を発症したドリーマーですが、幸い痛みは落ち着いてきた様子。長引くような怪我に繋がらなかったのは幸いです。ただ、今後については、やはり阪神戦をスキップして、春の東京へ向うことになりました。まあ、これは仕方ないところです。

キングリーはトモに反動があったようですが、こちらも大事に至らず何よりです。ただ、前走で馬体を大きく減らしていたこともあり、無理をせずに放牧へ出ています。岡田調教師のコメントから、引き続きダートを使っていくことになりそうです。競り合いに弱い馬なので、広いコースで直線での叩き合いになって、どうなるか…。距離自体は問題ないと思います。

« 池添Jとのコンビで来週の阪神へ。☆ロードエアフォース | トップページ | ロードなお馬さん(4歳・牧場組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ